手首の捻挫が治らない!頑固な捻挫がTFCC損傷と判明した体験談
乗り慣れない自転車に乗って出かけた時、
自転車のハンドルを持ち上げようとしたら手首に負担がかかりました。
重かったな~、ぐらいにしか思わなかったのですが、数時間ぐらい経ってから手首に違和感を感じ、
次の日には捻挫だと気づいて、遅れ馳せながらRICE処置をし始めたのですが、捻挫にしてはなかなか治りません。
3週間経ってやっと病院に行くと「TFCC損傷」という初めて聞く病名の診断をされました。
今回は、なかなか治らなかった捻挫の症状や、TFCC損傷について書いていきたいと思います。
同じような症状の方の参考になれば嬉しいです。
手首を捻挫したかもしれない時はどうすればいい?
もちろん病院に行くのが一番いいのですが、私のように、捻挫か分からないような症状では病院に行くのが迷うと思います。
まず手首を捻ったり、手首がおかしいと思ったら応急処置の基本「RICE処置」が効果的です。
RICE処置は4つの処置の頭文字で
Rest(安静)
Ice(冷却)
Compression(圧迫)
Elevation(高挙)のことです。
この時の圧迫ですが、手首がぐらつかないように、手の甲から腕にかけて長めに包帯を巻くと痛みが緩和されやすいです。
腫れあがっている時は冷やすと気持ちいいです。保冷剤をタオルで巻いたもの(冷たくなりすぎないように)を当てます。
湿布薬は、モーラスより市販の冷感湿布の方が気持ちよく、腫れが引いていく感覚を実感しました。
手首の治らない捻挫はTFCC損傷だった!
怪我だったら処置をしていればよくなる感覚があると思いますが、私の場合は腫れが引いただけで痛みは良くなる感じがしませんでした。
パソコンを打っている時にも手首に痛みを感じ、包帯を巻いていると少し楽に感じました。
でもさすがに2週間以上経っても治らないなんて普通の捻挫とは思えません。
3週間経った時にスポーツ外来をやっている整形外科に行きました。
スポーツ外来というのは深く考えて決めたことではなかったのですが、整形外科でも腰痛の専門医よりは合っていると思ったのです。
手首を触診して、「あなたは手首の力弱いね。」と先生に言われました。
「握力弱いでしょ?」と言われたのですが、確かに私の握力は子供の頃から二桁も行かないほど低かったです。
レントゲンを見て、原因は一目瞭然でした。
手首は橈骨と尺骨、手根骨が集まって成り立っているのですが、私の場合は3つの骨の間が他の人より離れているのです。
そこで手首にある三角繊維軟骨複合体(TFCC)に負担がかかりやすくなってしまい、
自転車を持ち上げただけで損傷を受けてしまったのです。
TFCCは、他にもテニスや自転車、手首を動かす動作で損傷を受けやすくなるそうです。
手首固定のサポーターを勧められ、昼間、湿布(ボルタレン)の上から巻いて、夜はずすよう言われました。
サポーターは保険外ですが、900円と思ったより良心的な価格です。
日常生活では、手をつく動作や捻る動作を控えるよう言われました。
全治どれぐらいですか?と聞いたら、何ヶ月かかかるけど、とても再発しやすいから気を付けて、とのことでした。
まとめ
なかなか治らない捻挫は、TFCC損傷の可能性があります。
特に手首の力が弱かったり、握力の弱い人は、TFCC損傷を起こす可能性が高いので、
手首に負担をかける動作を日頃から控えるようにしましょう。
関連記事
-
-
アキレス腱が切れたときの症状と応急処置は?全治するまでの期間は?
スポンサードリンク アキレス腱が切れるというと、激しいスポーツをするアスリートの …
-
-
足を骨折した時の症状と階段や風呂の対処の仕方【体験談】
体験談を元に足を骨折した時に入院はしないで自宅で過ごした場合の階段の上り方や風呂 …
-
-
疲労骨折かも。腰を子供が痛がりサッカーなどをしている場合は気をつけて!
疲労骨折は継続して同じ動きをし続ける運動から起きることが多い為、スポーツ障害の中 …
-
-
恥骨の骨折の原因や痛みはどれくらい?リハビリはどうする?
足の付け根や股関節、恥骨の痛み。女性ならば一度は経験があるのではないでしょうか。 …
-
-
鎖骨の骨折の症状と着替えで工夫したこと!
スポンサードリンク 鎖骨骨折は身近に起こりやすい骨折です。 そしてくっつきにくい …
-
-
足の指の骨折を自転車でした時の話とその後の学校生活について
自転車に乗っていて骨折するのは転んだ時だけじゃないですよね。 スポンサードリンク …
-
-
足のふくらはぎが痛い場合は肉離れかも!テーピングの巻き方は?
スポンサードリンク 暖かくなって、冬に固まった体をほぐそうと久しぶりにスポーツを …
-
-
足の指を骨折した時の症状とギブスのみで手術はしなかった話
スポンサードリンク 足の指を骨折してしまったけど手術をしなくてもよかった体験談。 …
-
-
突き指の腫れが治らないけど早く治すには?骨折との判断の仕方は?
スポンサードリンク 激しいスポーツをしていなくても、生活の中で起きてしまう「突き …
-
-
恥骨骨折の原因と治療の仕方はリハビリ方法は?
誰でも手軽に出来るスポーツ、ジョギング。 ジョギング人口は多く、年齢も幅広く愛さ …