奥歯の歯茎が痛い原因は親知らずのせい?その他に理由も考えられる?
誰もが「痛いから苦手」という歯医者。
でも、歯は本当に大事です。
ひどい虫歯で抜歯を繰り返せば入れ歯になってしまいますし、
入れ歯が合わないということもよくあって、固形の物が食べられなくなることも。
更に、噛み合わせが悪いと滑舌も悪くなって、人とうまく話せなくなってしまいます。
鈍い痛みの時などは、歯医者に行くのを躊躇する人も多くいますが、
実は歯の痛みは放っておくと恐ろしいことも。
今回は奥歯の歯茎の痛みについて知っておきましょう。
歯茎が痛いところが奥歯の場合
歯茎の痛みで一番に考えられるのは歯周病です。
歯槽膿漏とも言われ、テレビCMでもよく説明されているので、なんとなくは知っている人も多いのでは。
歯茎が炎症状態になると、そこから歯垢の中の細菌が侵入して出血や膿が見られるようになり、
ストレスが溜まっているときなど、体の抵抗力が低下した時などに腫れを繰り返すこともあります。
細菌は、歯茎の炎症部分から進入して、体内の血管に乗って全身に巡っていくので、
最悪の場合、全身の炎症にもつながってしまいます。
歯の痛みが止まったからと言って歯医者に行かなくていいわけではありません。
むしろ、痛みがない時の方が体に負担がかかりにくく、治療を受けるチャンスですので、
詳しい原因を調べるためにも歯医者に行ってみましょう。
奥歯の歯茎が痛い原因
痛みの強さによっても病状は違いますので、一番は歯科医に診てもらうことです。
過去に神経を抜いた歯でも、その下に膿が溜まることがあるので再び治療が必要です。
歯茎が痛む病気の殆どの原因は、歯垢による細菌にあります。
特に奥歯の場合には、歯ブラシがうまく届かなくて歯垢が落としきれないことが多々あります。
その上、歯並びが悪くて歯垢が溜まりやすい人も多くいます。
歯ブラシだけで取り切れない歯垢には、洗口液を使うのが有効です。
色々な洗口液が売られていますが、歯科医で売られている洗口液は殺菌力が強く、細菌の広がりを防げます。
![]() 【あす楽】ウエルテック コンクールF 100ml/Weltec concool【メール便4個までOK】【歯科専売品】【al】 洗口液/マウスウォッシュ 口臭予防
|
逆に、歯にも歯茎にも異常がないのに奥歯の辺りが重く痛む場合には、
心臓疾患によって起きていることも考えられます。
歯科に行っても原因が判らず痛みが続く場合は、念のため循環器系の内科に行って検査してもらいましょう。
歯茎が痛いのは親知らずのせい?
奥歯周辺と言うと親知らず周辺でもあるので、智歯周囲炎の疑いもあります。
これは、親知らずが完全に生えていなくて一部が歯茎に埋まった状態になっているので、
汚れが溜まりやすくなっていて、普段の歯磨きで汚れが取り切れず起こってしまうもの。
現代の女性は特に、顎が小さい傾向にあって、親知らずが真っすぐでなく斜めや横を向いて生えてしまうので、
智歯周囲炎が起こりやすい傾向にあります。
智歯周囲炎が繰り返し起こる場合には、親知らずを抜く必要があります。
親知らずを抜く=痛いという先入観が強いので、避けたいと思う人も多いのですが、
放置すると、歯の周囲に感染し、細菌が広がって死に至るケースも考えられ大変危険です。
まとめ
歯の病気について掘り下げていくと、全身に影響を及ぼすことがわかり、
改めて歯が大切なのだと感じます。
歯医者は痛いからどうしても嫌!という人は、普段からとにかく積極的に予防ケアをして、
歯が痛くなること自体を防ぎましょう。
関連記事
-
-
水疱瘡の薬を顔や目の周りや頭への塗り方のコツは?
痒みのある赤い発疹、熱もある!!という時は水疱瘡に罹っている可能性が高いでしょう …
-
-
足の指がつる回数が頻繁になる原因は?何か病気なの?
足がつる経験をしている方は多いのではないでしょうか。 男性女性問わず、広い年代で …
-
-
歯周病の臭いの対策は?予防の仕方で歯磨きや食べ物についてご紹介します。
誰かと話している時に感じる臭いの元、わかってはいても「くさい」と指摘することはと …
-
-
喉がすぐに乾くけど原因は?何か病気かもしれない?
スポンサードリンク 喉の渇きは一種の脱水症状であり、血液中の水分量が減少すること …
-
-
膠原病の症状と原因は?風邪かと思ったらそうでないことも!
スポンサードリンク 芸能人で膠原病を公表している方は多いので、膠原病という名前を …
-
-
胃液が逆流する原因と対策は?食事で気をつけることは?
スポンサードリンク 飲み過ぎや食べ過ぎ、脂っこいものを食べた後などに胸やけをして …
-
-
更年期障害の症状はいつからいつまで?治療は何科?家族への対応は?
更年期障害とは主に40代に入って閉経を迎える前後位になると起こる、自律神経失調症 …
-
-
喉が痛いのが治らない時はちみつっていいの?眠れない時にも効果ある?
風邪やインフルエンザで喉が腫れてしまうと、 スポンサードリンク 寝付けなかったり …
-
-
扁桃腺の子供の熱はどれぐらいつづく?いびきがある場合は手術が必要?
段々寒くなってくると風邪をひきやすくなりますが、突然子供が熱を出した場合、単なる …
-
-
ストレートネックかもこの頭痛や吐き気。チェックは壁を使って!解消するグッズは?
ストレートネックをご存知ですか?最近はスマホが急速に普及したために、前屈みでゲー …