口内炎が痛い時に早く治す食べ物や市販薬は何がいい?
とっても痛い口内炎ですが、口内炎で会社を休んだり病院に行ったりという人は、あまりいないですよね。
口内炎というと、通院しないで自力で治そうとする人が多いようです。
大きくて長引く口内炎だったら、歯科(口腔外科)、皮膚科への通院が必要になりますが、
ここでは、比較的軽い口内炎を、自分で治したい人が出来ることを調べてみました。
口内炎が痛い時に早く治すには
口内炎を早く治すには、殺菌が大切です。
マウスウォッシュ、デンタルリンス、うがい薬で、こまめにうがいしましょう。
マウスウォッシュでは「殺菌」成分のあるもので、患部が染みない「低刺激」のものを。
こまめに患部の殺菌をし、ビタミンB2、B6をしっかり摂取することで治りが早くなります。
痛みがひどい場合はぬり薬が有効ですが、剥がれやすいのがネックです。
口内炎を早く治す食べ物は
ビタミンB2を補うことが、口内炎には効果的です。
ビタミンB2の多い食品は豚レバー、牛レバー、焼きのり、味付けのり、鶏レバー、青のり、ひじきなど。
また、ビタミンB6も口内炎には効果があります。
ビタミンB6が多い食品は、ニンニク、マグロ、カツオ、かたくちいわし、バナナなど。
但しビタミンは蓄積出来ないので、たくさん摂っても体から流れでてしまいます。
毎日コンスタントにビタミンを取りたいなら、ビタミン剤やドリンク剤を利用すると手軽に摂取できます。
「チョコラBBドリンクII」は、口内炎に効果のあり疲労にも効く栄養ドリンクです。
その他、錠剤の「チョコラBBプラス」などチョコラシリーズは、
ビタミンB2を最大量配合した口内炎の強い味方です。
口内炎を早く治す市販薬は
TVで小嶋陽菜さんがCMをやるようになって、口内炎の薬もメジャーになりました。
「トラフル錠」は、痛みを抑える成分や、生薬とビタミンBで粘膜を正常化する成分が配合されています。
また、直接患部に塗って痛みを和らげる薬も多く販売されています。
「ケナログ口腔用軟膏」は歯科医もオススメする市販の塗布薬です。
塗り薬はマウスウォッシュで口をきれいにしてから使いましょう。
「大正口内炎パッチ」は、小学生から使えるパッチタイプの口内炎薬です。
軟膏、パッチタイプのものに言えることですが、患部に直接つける薬は取れやすいのが悩みです。
特に、痛みが気になる時は無意識に口を動かすことが多いので、長時間つけているのは難しいです。
また、漢方薬でも口内炎に効果があるものがあります。
「半夏瀉心湯(ハンゲシャシントウ)」は市販されている漢方薬です。
口内炎にも効果がありますが、やや高価なので、漢方を使うなら通院した方が安く済みます。
まとめ
大抵の場合、このような方法で1~2週間様子をみれば自然治癒するものですが、
いつまでも治らない場合や、口内炎が繰り返す場合には病院に行ってください。
口内炎は「ベーチェット病」「手足口病」「口腔がん」などの初期症状でもありますので、
治らないのに長い間放っておくのはやめましょう。
関連記事
-
-
子供が膝の痛みで歩けない原因は何?どんな病気なの?
スポンサードリンク 子供が、怪我をしたわけでもないのに急に膝を痛がる、というのは …
-
-
湿布でかぶれてかゆみがあるときの治し方と再発しないための予防の仕方は?
スポンサードリンク 肩こりや筋肉痛、打撲や捻挫の痛みを素早く緩和する湿布薬。 気 …
-
-
背中がかゆい時が突然ある!チクチクしたりするときの対処法は?
一言に背中が痒いと言ってもその原因は様々です。 ムズムズして痒いのか、チクチク痛 …
-
-
赤ちゃんの虫歯菌がうつるのはいつからいつまで?予防は?
現在子育て真っ最中の方はもちろんのこと、これから赤ちゃんを産む妊婦さんにも是非知 …
-
-
蕁麻疹に子供が夜に突然なったときの対応は?病院に行くべき?何科にかかるの?
スポンサードリンク 夜、子供がグズったり大泣きしたりして、よく見たら全身に真っ赤 …
-
-
咳が止まらない子どもの夜の対処の仕方と原因を覚えておこう!
空気が乾燥する冬は、咳が出る病気が多くあります。 スポンサードリンク 特に子供は …
-
-
逆流性食道炎に食事のおすすめや回数は?食べた後に気持ち悪くならないためには?
逆流性食道炎とは、胃酸や十二指腸液が、食道へ逆流してしまう病気で、 スポンサード …
-
-
赤ちゃんが鼻水で寝苦しく夜泣きがひどい時に楽にする方法は?
赤ちゃんは自分で鼻をかむということが出来ないので、 スポンサードリンク 鼻水や鼻 …
-
-
風邪で関節痛があるけど熱がないときってこれからひどくなるの?治し方は?
スポンサードリンク 肌寒いと感じた時に、肩やふしぶしの関節が痛んだことのある人は …
-
-
子供が風邪かと思ったら肺炎だった!症状は?入院しなくてはいけない?
スポンサードリンク 肺炎は、一昔前は死に直結するような恐ろしい病気として言われて …