鼻の奥がズキズキして鼻水が溜まって喉にも違和感があるときはどうしたらいい?
風邪が長引いた時など、鼻の一番奥から喉につながる辺りがスッキリしなくて、
いつまでも違和感を感じることってありませんか?
風邪が良くなってそのまま治ればいいのですが、鼻が痛んで頭痛や倦怠感がいつまでも続くようなら、
それは風邪ではないかもしれません。
今回は、気になる鼻の奥の症状と、考えられる病気、そして対策を調べてみました。
鼻の奥がズキズキする
鼻の奥が痛む症状で、風邪以外に考えられることはいくつかあります。
乾燥性鼻炎は、ドライノーズともいわれ、鼻の中の粘膜が乾燥していることで
ツーンと鼻の奥が痛い症状や出血、炎症が起こる病気です。
ムズムズしていても鼻水が出ないので、鼻をかみすぎてさらに粘膜を傷つけることに。
これは部屋の加湿に気を付けることで症状が緩和します。
次に考えられるのが副鼻腔炎です。これは副鼻腔という顔の骨の空洞の部分が腫れ、
膿や鼻水などの液体が溜まり炎症を起こすと、副鼻腔の内側を圧迫して、鼻の奥が痛むことがあります。
単純に、鼻のかみすぎというのも、粘膜に刺激を与え鼻の奥を痛める原因です。
鼻をかむ時には力を入れすぎず、ちょっと格好悪いですが、片方の鼻の穴を指で蓋をするように塞ぎ、
もう一方の鼻の穴から鼻水を優しく出すのが良いでしょう。
鼻の奥に鼻水がたまってる感じ
鼻と喉はつながっているので、普通の状態でも鼻水の一部が喉に流れていくことは普通にあります。
大抵はさらさらしているので飲み込んでも違和感がなく、鼻水と感じないこともあります。
しかし、鼻水がドロッとしまい、喉に落ちてくると不快に感じるのが、「後鼻漏」という症状です。
細菌性の炎症を起こしてしまうと、鼻水は膿性になり、
それが、鼻と口の境目の上咽頭に多量にへばりついてしまうので苦痛を感じます。
このようにへばりついてしまったものは、耳鼻科で吸引してもらうことである程度スッキリしますが、
慢性化してしまった場合は、原因を調べて薬事治療をしていきます。
鼻の奥と喉に違和感がある
鼻と喉の奥に違和感が感じる病気として考えられるのは上咽頭炎です。
上咽頭は鼻の奥の壁、喉と鼻の間にあり、細菌やウイルスが上咽頭に張り付いて感染するのが上咽頭炎です。
症状は、鼻の奥の鼻水が喉に落ちて痰のようにからんでしまう、鼻喉の違和感、不快感、圧迫感、異物感、
そしてむせ返るような咳、頭痛や倦怠感、さらに発熱を伴うことがあります。
症状がたくさんあること、また耳鼻科医でも見つけにくい病気でもあることから、
何軒も耳鼻科に行ってやっとわかった人も多いようです。
一般的な治療は、消炎剤、抗生物質、粘液調整薬、ネブライザー吸引治療などです。
そして、上咽頭炎の効果的な治療法と言われている「Bスポット療法」は、
塩化亜鉛を鼻と喉から塗り込むという古い治療法で、現在は実施している耳鼻科が少なく、
学問的には認められていない一方で、この治療で劇的に効果があったという人は少なくないようです。
Bスポット療法を試したい場合は、あらかじめ耳鼻科に連絡して、この治療をやっているか相談しましょう。
但しこの治療法は痛みが強く時間がかかるので、それなりの覚悟が必要かもしれません。
まとめ
鼻の不快な症状のきっかけの多くは風邪や乾燥です。
風邪も、乾燥が原因で起こることが多いので、まずは乾燥を防ぐのが大事です。
加湿するというのは、喉や肌の保護にもなり、インフルエンザの予防にもなるので、
乾燥する季節には積極的に加湿器を使ってみてはいかがでしょうか?
関連記事
-
-
小指が痛い!足の小指が貼れてきたら何か病気かもしれないの?
特にぶつけたわけでもなく、激しいスポーツをしたわけでもないのに、 スポンサードリ …
-
-
爪で病気がわかるの?縦線が入ったり変色するのはどんな病気?
爪を見れば、過去数か月から現在までにわたる健康状態がわかるといわれています。 ス …
-
-
蓄膿症の子どもの症状と原因を早めに知って対策を!放置はダメ
蓄膿症、その名の通り膿が蓄えられて起こる症状の事をいいます。 顔の外側から見ると …
-
-
手の甲に赤い斑点ができてブツブツしてかゆい時と痒くない時の違いは?
スポンサードリンク ふと手の甲をみると赤いブツブツが出来ていたってことはありませ …
-
-
手足口病に大人がなったら出勤はしてもいい?まわりに感染してしまう?病院はいついく?
手足口病は手の平、足の裏、口内に水疱が発生するという症状の英語病名(Hand, …
-
-
耳の後ろが痛いときに何科に行けばいい?リンパやしこりなど症状別で受診するところも違う?
スポンサードリンク 耳の後ろは頸部リンパ節や耳下腺、顎関節など様々な器官がある場 …
-
-
尿路感染症の赤ちゃんの原因や症状は?入院するのはどんなとき?
尿路感染症というと聞き慣れないかもしれませんが、膀胱炎と聞くとピンとくるのではな …
-
-
足の裏のほくろって危険なの?手術して取ったほうがいいの?
入浴中、体をこすっていると、「あれ?いつのまにかこんなところにほくろが・・・」と …
-
-
左腰が痛い原因は?ストレッチや治し方をしって緩和させる方法は?
スポンサードリンク 腰痛にはいろいろな出方があるので、人によっては左だけ痛い、と …
-
-
ストレートネックかもこの頭痛や吐き気。チェックは壁を使って!解消するグッズは?
ストレートネックをご存知ですか?最近はスマホが急速に普及したために、前屈みでゲー …