健康って大事!

健康が第一!お役にたちますように・・・

水虫で指の間の皮がむけてかゆい時の治し方は?

   

mizumushinaoshikata

水虫というと、昔は中年男性の病気という印象がありましたが、

働く女性が増えた今では、一日靴を履いて足が蒸れれば男性でも女性でも起こる症状です。

水虫は蒸れた足に白癬菌(はくせんきん)というカビが繁殖して起こる感染症。

頑固で感染性が強いので、適切な対処をしないと何十年も付き合わなければいけないことになってしまいます。

いざ水虫になってしまったらどんな対処をすればいいのか調べてみました。

スポンサードリンク

水虫で指の間の皮がむける

足の皮がふやけて白っぽくなり、皮がむけてくることがあります。

これは汗疱といって、季節の変わり目に起きやすいのですが、

一過性のもので、足先にドライスプレーをかけたりして乾燥に心がければすぐ治まります。

水虫になって皮がむけやすいのは特に薬指と小指の辺りです。

皮が剥けたところがジュクジュクしてしまったり、

皮膚が真っ白にふやけ、中から浸出液が出て痛むこともあります。

その場合、絆創膏を貼ってしまうと菌がさらに繁殖してしまうので、薬での治療が必要です。

水虫で皮が剥け始めていたら、ある程度進行してしまっているので

そのままにしておいたら必ずかゆくなってきます。

スポンサードリンク

水虫で指の間がかゆい

水虫にもいくつかタイプがあるのですが、指の間がかゆい水虫は趾間型水虫というものです。

趾間型水虫は水虫の中でも一番感染しやすいタイプ。

皮膚科で合う薬を出してもらうのが一番ですが、かゆいけど病院に行く時間がない、とか病院にいくのはちょっと恥ずかしい、

という時には、まず市販薬を試すのもよいでしょう。

かゆいところがジュクジュクしている場合はクリーム剤やパウダー剤、

カサカサしている場合は、液剤の薬を選びます。

強いかゆみには痛みのブロック力が高い「ブテナロック」が効果的なようです。


薬局で買うのに抵抗があったら、ネット通販を利用するという手もあります。

薬を塗る時は患部だけでなく、広い範囲に塗っていきます。

症状が良くなってきても、再発の心配があるので最低一ヵ月は薬の塗布を続けます。

水虫の指の間の治し方

水虫の菌は感染性が高く手にうつることもあるので、洗う時も気を付けたいことが。

用心のために、足を洗うのはお風呂で一番最後にします。

できれば普通の石鹸ではなく水虫専用の石鹸で洗いましょう。

足の指の間のジュクジュクは水分をしっかりふき取り、ドライヤーでさらに乾かします。

薬を塗る時には患部の周り広範囲に塗ります。

昼間は靴の湿気でこれ以上水虫の菌を繁殖させないため、

足指5本ソックスにして、一日2,3回は靴下を履き替えるのがよいでしょう。

民間療法として、ネットで話題なのが酢を使った足湯。

40℃ぐらいのお湯を5~10倍に薄めて、洗面器に入れます。

その中に水虫になっている足を入れ30分程度浸けます。

でもジュクジュクの水虫であったら、この方法で沁みてしまうので、無理はしないようにしてください。

まとめ

水虫は、感染力がとても強い菌です。

そのため、バスマットを兼用していたら家族にも感染したりして、

治らないばかりか家中に広まってエンドレスになることも。

もし水虫だとわかったら、恥ずかしくても家族にだけは伝えて、

感染の拡大を防ぎましょう。

スポンサードリンク

 - 病気

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

喉がすぐに乾くけど原因は?何か病気かもしれない?

スポンサードリンク 喉の渇きは一種の脱水症状であり、血液中の水分量が減少すること …

偏頭痛と吐き気があるときの応急処置と原因。予防の仕方

偏頭痛といえば、「ズキンズキン」と激しく脈打つ痛みで、 スポンサードリンク 吐き …

ストレートネックかもこの頭痛や吐き気。チェックは壁を使って!解消するグッズは?

ストレートネックをご存知ですか?最近はスマホが急速に普及したために、前屈みでゲー …

喉が痛いのが治らない時はちみつっていいの?眠れない時にも効果ある?

風邪やインフルエンザで喉が腫れてしまうと、 スポンサードリンク 寝付けなかったり …

歯がしみる時の応急処置と原因は?これは知覚過敏なの?

スポンサードリンク 冷たいものや熱いものを食べた時にキーンと歯がしみてしまう、と …

逆流性食道炎に食事のおすすめや回数は?食べた後に気持ち悪くならないためには?

逆流性食道炎とは、胃酸や十二指腸液が、食道へ逆流してしまう病気で、 スポンサード …

気管支炎の症状で子供の場合の原因は?過ごし方は?

スポンサードリンク 気管支炎とは、気管と肺の間に無数に広がっている気管支がウイル …

飲み込みにくいしむせる原因は?何か病気かもしれない?

食事の際、食べ物が喉に詰まって飲み込みにくかったり、むせたりした事はあるでしょう …

ドライアイの症状をチェック!疲れ目の違いと対策を知ろう!

仕事柄パソコン業務が多かったり、手元で細かい作業を長時間していると、目が疲れたと …

味覚障害の症状は?これは病気?原因は?病院は何科に行けばいい?

いつも通り食事を作っているのに、家族に味が濃いと指摘されたり、 人と外食をしてい …