健康って大事!

健康が第一!お役にたちますように・・・

飲み込みにくいしむせる原因は?何か病気かもしれない?

   

nomikominikui

食事の際、食べ物が喉に詰まって飲み込みにくかったり、むせたりした事はあるでしょうか?
一度や二度でしたらさほど気にはならないとは思いますが、毎日症状が出たり何日も続く場合は何らかの病気になっている可能性があります。

飲み込みにくい症状が出ることを医学的に嚥下困難や嚥下障害と言います。

一般的には高齢者の方に多く見られるのですが、病気によっては年齢問わず誰にでも起こり得る症状です。

加齢による飲み込みづらさは、食道の筋力が低下して飲み込む力が弱くなっていることが原因だと考えられますが、その他にも考えられる病気はたくさんあります。

少し脅すようですが、大きな病気が隠れていることもありますので、安易に考えるのは危険です。

今回は、この症状から見えてくる病気やその原因について詳しくまとめてみました。

飲み込みにくいしむせることがよくある。

飲み込みにくい、むせるといった症状が頻繁にある時は、身体のどこかで異変が起きているサインでもあります。

単に飲み込みにくいと言っても、喉に食べ物が通りづらくなっている物理的なものなのか、何かが喉に詰まっているように感じる感覚的なものかに大きく二つに分けることが出来ます。

どちらの場合でもほとんどの患者は飲み込みにくいと表現しますが、考えられる病気は異なってきます。

まず、実際に食べ物が飲み込みにくい場合は、慢性副鼻腔炎や逆流性食道炎を疑います。

これらは耳鼻科系の病気に該当するのですが、どちらも炎症を起こして食道が狭くなってしまうことから、飲み込みにくいという症状が出ます。

ただ、この症状だけが出るということはあまりないので、他の症状と併せて診断されることが多いようです。

飲み込みにくい原因は?

先ほどお話した他にも、自律神経失調症が飲み込みにくさの原因となっていることが多いようです。

自律神経は身体のあらゆる神経のことを指しますが、この病気は何らかの原因で自律神経が乱れることにより、特に思い当たる病気がないのにもかかわらず、様々な症状が出ます。

心身ともに症状が表れるのですが、嚥下障害もそのひとつに当てはまります。

スポンサードリンク

色々な検査をしても身体的に異常が確認されない時は、この病気である可能性が高くなるでしょう。

自律神経失調症であれば、今後の治療法や予防も変わってきますので、専門医に相談してみてください。

また、先ほどお話した物理的なものの他に、実際に飲み込めないわけではないけれど、食事をしていなくても違和感があるなどの感覚的な場合は心因性かもしれません。

咽喉頭異常感症といって、自律神経失調症と同じく身体には特に異常が見られないというのが特徴です。

原因は精神的なもの(鬱など)と考えられますが、この病気を確定するにはさらに違う分野の精密検査が必要になるようです。

飲み込みにくいのは何か病気かもしれない?

いくつか考えられる病気をお話ししましたが、可能性ある病気の中で最も恐ろしいのが癌ではないでしょうか。

嚥下障害の出る癌は、食道がん、咽頭がんなどがあります。

咽頭がんの場合は、嚥下障害よりも声が枯れたり痛みを伴う症状の方が強く出るようなのですが、食道がんの場合は主な初期症状が嚥下障害です。

しかし、初期の段階では生活に支障のない程度の症状から始まります。癌の進行とともに症状が頻繁に出るようになり、さらに癌が大きくなると食道を塞いでしまうので食べ物が通らなくなってしまいます。

どのような癌も、治療は早期発見が重要となっていますが、食道がんの場合は初期に自覚症状があまり出ない事から早期発見が難しい病気です。

飲み込みにくいという症状ひとつだけで癌に繋げるのはあまりにも短絡的ですが、完全否定できるわけではないのです。

症状が出始めておかしいなとご自身で感じたら、すぐに病院へ行くことをお勧めします。

まとめ

飲み込みにくいという一つの症状だけでも、たくさんの病気の可能性があることが見えてきましたね。

私自身は、風邪などで喉が腫れている時は飲み込みにくいと感じたことはありますが、普段元気で生活している時には経験がありません。

ただ、身体が健康であっても、心が不安定だとこの症状が出ることもあるという事がわかり、何時でも誰でも嚥下障害が出る可能性はあるのだと思いました。

自分ではどうにも出来ない病気ももちろんありますが、普段から気をつける事で予防に繋がる病気もあります。

生活習慣を見直し、なるべく心身ともに健康でいられるように努力することも大切ですね。

最後に、何度も言うようですが、飲み込みにくいなどの症状が続いたり、酷くなる時には必ず受診しましょう。

スポンサードリンク

 - 病気

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

子供が膝の痛みで歩けない原因は何?どんな病気なの?

スポンサードリンク 子供が、怪我をしたわけでもないのに急に膝を痛がる、というのは …

歯ぎしりの治し方は?マウスピースは市販のものは保険適用になる?

歯ぎしりで悩んでおられる方は結構いらっしゃるのではないでしょうか。 私の主人も毎 …

まぶたのたるみで疲れて見える顔に効果のある筋トレやクリームは?

まぶたのたるみは女性ならば気になる所ですよね。 主に加齢が原因ではありますが、肥 …

耳の裏が痛くてズキズキする原因は?どんな病気なの?

耳の裏の辺りがズキズキと痛むというのは、よくあることではないので、 スポンサード …

赤ちゃんが鼻水で寝苦しく夜泣きがひどい時に楽にする方法は?

赤ちゃんは自分で鼻をかむということが出来ないので、 スポンサードリンク 鼻水や鼻 …

鼻の奥がズキズキして鼻水が溜まって喉にも違和感があるときはどうしたらいい?

スポンサードリンク 風邪が長引いた時など、鼻の一番奥から喉につながる辺りがスッキ …

水疱瘡の薬を顔や目の周りや頭への塗り方のコツは?

痒みのある赤い発疹、熱もある!!という時は水疱瘡に罹っている可能性が高いでしょう …

偏頭痛と吐き気があるときの応急処置と原因。予防の仕方

偏頭痛といえば、「ズキンズキン」と激しく脈打つ痛みで、 スポンサードリンク 吐き …

肩こりで肩甲骨に痛みがある場合の解消する方法は?何か病気なの?

スポンサードリンク 普段から肩こりが酷い場合は、特別肩甲骨の辺りが痛いと感じても …

もし子供が中耳炎になってしまったら!?親が知っておくべきお風呂の入らせ方

スポンサードリンク 中耳炎のほとんどは風邪がきっかけで発症します。 耳の中から菌 …