健康って大事!

健康が第一!お役にたちますように・・・

風邪のひきはじめに効果があることや食べ物は?風呂は入ってもいいの?

   

kazekoukatabemono

昨日までは元気いっぱいだったのに、今朝起きた時から「何となく喉がいたい…」なんてことはありませんか?風邪薬のCMでも言っていますが、風邪のひき始めって人に寄って喉からきたり、鼻からきたり、いきなり熱が出たりする場合もあるんです。
あなたはどの症状でしょうか?
風邪のひき始めってとかく体がだるくて動きたくないですし、頭も働かないことが多いので、とにかく簡単に!家にあるもので風邪のひき始め対策出来る方法を考えてみました。

スポンサードリンク

風邪のひきはじめに効果があることは?

風邪をひき始めたかな、と思う時って、まず喉がイガイガしたり声が出にくくなったり、くしゃみが止まらなかったり、鼻水がずるずるになったりすることがきっかけですよね。
熱が出る前なら身体をしっかり暖めることが重要となってきます。特に首元を覆うように暖めることは、風邪のひき始めにとても効果が高い方法と言えるでしょう。

首の後ろには風門・風地と呼ばれるツボがあるんですね。
丁度骨がボコッと飛び出ているようになっている場所ですから、そーっと触っていけばすぐに分かると思いますよ。その部分に貼るタイプのお灸を貼ってみたり、もっと簡単に温めたいならマフラーをぐるぐる巻きにするだけでも十分芯から暖まることが出来ます。

そして喉の痛みに最も大切なのは、帰宅したら緑茶でうがいをすること!緑茶にはカテキンが大量に含まれているので抗菌作用もあり、風邪を撃退してくれるんですね。また、昔からの民間療法としては、大根飴と呼ばれるものも喉の痛みを取るのに便利です。

作り方は蜂蜜に大根を角切りにしたものを漬けるだけでOK。
その大根を飴のように舐めてもいいですし、出て来たエキスを飲むだけでもいいんです。
甘味が疲れを癒してくれる上、蜂蜜の免疫力アップも期待できる逸品です。

スポンサードリンク

風邪のひき始めにいい食べ物は?

風邪のひき始めにはたっぷりのビタミンCを摂ることが何よりも大切です。
ビタミンCが含まれている食べ物といえば…そう、果物、野菜ですよね。

果物は特に柑橘類がビタミンC豊富なので、それらと野菜を合わせて作ったジュースやスムージーなどがオススメです。風邪のひき始めには体がだるくなりやすいので、あまり手間がかかるものは作りたくないですよね。そんな時にミキサーやジューサーでガーッとできる手軽さはとても魅力的です。今は、粉末状のものを水やドリンクに溶かすだけであっという間に出来てしまうタイプも沢山売られているので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

また、体を温める効果のある生姜紅茶をマメに飲んでみることもオススメします。
生姜は体を芯から温めてくれますし、消炎作用や解毒作用もありますので、ひき始めの風邪を撃退してくれること請け合いです。とにかく一口でも飲めば、額にじんわりと汗を掻くほど暖まりますよ。

風邪のひきはじめに風呂に入ってもいい?

風邪の時には一般的にお風呂に入ってはいけない!と言いますよね。それはどうしてかと言いますと、風邪気味の時は言わずもがな体力が落ちている時で、お風呂に入るという行為は結構体力を消耗するんですね。なので、風邪の時にはお風呂に入れないのですが…それも38度以上の熱がある時に限ります。もし、それ以下の微熱で、入れそうだな…入った方がさっぱりしてよく眠れそうだな…と思ったりした場合は、ささっと入って体を温めたら、すぐに寝てしまうことをオススメします。

この時に気を付けないといけない点は言うまでもなく、長風呂はしないということ!
ある程度体が温まったな、と思ったら素早く上がって湯冷めを避けることです。
また、足湯のように簡単に出来る方法もありますので、熱があってもこのやり方であれば短時間にしっかり体を温めることが可能となります。

まとめ

風邪のひき始めにはすぐに風邪薬を飲むよりも、先ずは様子見な感じで民間療法を試してみるなど、自然な方法で治すことを心がける方がいいでしょう。何故かというと、抗生物質のような薬を一旦飲んでしまうと、続けて飲まないと効き目がないからなのです。
また、抗生物質に抵抗がある場合は葛根湯などの、やはり自然の生薬で作った薬を飲んでみることも、風邪のひき始めには効果がある方法だと言えるでしょう。

スポンサードリンク

 - 病気

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

耳の裏が痛くてズキズキする原因は?どんな病気なの?

耳の裏の辺りがズキズキと痛むというのは、よくあることではないので、 スポンサード …

肋間神経痛の原因や症状と妊婦の場合の治療の方法は?

肋間神経痛は、肋骨と肋骨の間の神経に起こる痛みです。 スポンサードリンク その痛 …

認知症の原因と症状は?初期に検査でわかるものなのか?

スポンサードリンク 私達の行動の全ては、脳が信号を送ってなされているというのは、 …

認知症の予防のグッズの効果は?アロマがいいのは本当?

認知症の人口は高齢者の人口と共に急増していて、今や社会問題になっています。 スポ …

胸の脇が痛い!生理前のときなどつっぱる原因は?

スポンサードリンク 女性は胸の辺りが痛むと、一番不安になるのが乳がんかもしれませ …

子供が風邪かと思ったら肺炎だった!症状は?入院しなくてはいけない?

スポンサードリンク 肺炎は、一昔前は死に直結するような恐ろしい病気として言われて …

耳から汁がでてかゆい!耳垂れでベタベタするときの治し方は?

スポンサードリンク 耳垂れは、まだ耳管の短い乳幼児の耳の病気の症状としてよく知ら …

足の指がつる回数が頻繁になる原因は?何か病気なの?

足がつる経験をしている方は多いのではないでしょうか。 男性女性問わず、広い年代で …

認知症の疑いがあるときの対応で家族が困ったことはどんなこと?

認知症は今では65歳以上の人の1/4が発症していて、高齢者には珍しい病気ではあり …

逆流性食道炎の睡眠のときの姿勢や夜中に吐き気がするときの応急処置は?

スポンサードリンク 逆流性食道炎では、夜中に吐き気や胸やけなどの症状が強く出やす …