認知症の原因と症状は?初期に検査でわかるものなのか?
私達の行動の全ては、脳が信号を送ってなされているというのは、
難しい生物学を勉強したことがない人でもわかりますよね。
人が話したり、動いたりできるのは、脳という精密なコンピュータがあるからこそですが、
そのコンピュータに不具合が起きてしまったら、当たり前の行動すら難しくなってしまいます。
認知症は、脳の障害なので、このようなイメージを持つと理解しやすいのかもしれません。
認知症の原因と症状
認知症はいくつかに分類され、原因や症状が少しずつ違います。
「アルツハイマー型認知症」は、老化によりβアミロイドという特殊なタンパク質の沈着が起こり老人斑ができ始め、
その後に、神経細胞が急速に減り始めて認知症の症状が出ます。
「レビー小体認知症」はレビー小体というたんぱく質が脳にたまることで起こる脳の萎縮が原因だと言われています。
パーキンソン病の症状と類似しており、パーキンソン病と診察されることも多々あります。
「脳血管性認知症」は神経の細胞に栄養や酸素が行き渡らなくなって、その部分の神経細胞が死んだり、
神経のネットワークが壊れてしまうのが原因。
脳梗塞、脳出血、くも膜下出血、脳動脈硬化などが引き金になって起こります。
症状では、同じことを繰り返し言ったり、今日の日付が分からなくなったりします。
トラブルになりやすいのは、物(特に財布)を紛失しやすくなり、それを紛失と認めずに盗まれたと言い張るケースです。
認知症の症状の初期
初期症状では、無表情、無感動になり、笑うことが少なくなります。
美しい景色の場所に連れて行っても、トロンとした目で無言で見ているだったら要注意です。
日常生活では、当たり前のことが出来なくなります。
当たり前と言っても、トイレで下着を下げる、毎日入浴をするという今まで普通にやってきたことで、
忘れるはずとは思えないようなことが、記憶の障害によって起きます。
「物忘れがひどい=認知症」と言う人がいますが、記憶の障害の場合はちょっと違って、
ポストに手紙を出したか忘れてしまったけれどそもそも手紙を書いたかもわからない、とか、
考えたことと実際のことが混同している様子が多くみられます。
認知症の症状は検査でわかる?
認知症の検査は、神経外科、脳神経外科で脳のMRIやCTを撮る画像検査が一般的ですが、
画像だけでは診断できない部分もあるため、
記憶知能検査として、面接検査をする病院も多くあります。
記憶知能検査で広く用いられているのが「改訂 長谷川式簡易知能評価スケール(HDS-R)」です。
内容はインターネットでも掲載されているので、家庭でも実践できます。
実際、私も家族の認知症検査に付き添った時、病院でこのテストをやりました。
まとめ
自分や家族がもしかして認知症かもしれないと思ったら、
まずは一人で悩まずに相談しましょう。
認知症は、始まったら先が長いので、一人で抱えたら後が続きません。
また、認知症を恥ずかしいと思って治療せず、家に閉じこもってしまったりすると、
症状を悪化させてしまうことにもなってしまいます。
関連記事
-
-
蕁麻疹に子供が夜に突然なったときの対応は?病院に行くべき?何科にかかるの?
スポンサードリンク 夜、子供がグズったり大泣きしたりして、よく見たら全身に真っ赤 …
-
-
ぶつぶつのかゆみの原因で特に手の甲にできていて水泡がある場合はどうしたらいい?
季節の変わり目は皮膚疾患の多い時期。 スポンサードリンク 特に、ぶつぶつやかゆみ …
-
-
認知症の予防のグッズの効果は?アロマがいいのは本当?
認知症の人口は高齢者の人口と共に急増していて、今や社会問題になっています。 スポ …
-
-
足の裏のほくろって危険なの?手術して取ったほうがいいの?
入浴中、体をこすっていると、「あれ?いつのまにかこんなところにほくろが・・・」と …
-
-
夏バテで吐き気がする時の解消の仕方は?食べ物は何を食べてもいいのかな?
これでもか、というような猛暑で、毎年夏バテが当たり前になっている人も多いと思いま …
-
-
咳が止まらない子どもの夜の対処の仕方と原因を覚えておこう!
空気が乾燥する冬は、咳が出る病気が多くあります。 スポンサードリンク 特に子供は …
-
-
白内障の原因と症状や治療の方法は?生まれつきの場合は?
白内障は、高齢の方がなる目の病気というイメージがありますよね。 そもそも、白内障 …
-
-
耳が痛い、つばを飲み込むと。原因は?これはなんの病気?
今年は気温が不安定で、風邪をひいてしまう人がとても多いようです。 スポンサードリ …
-
-
舌が白い原因は何?除去する方法は?何か病気なの?
通常、舌の色は全体的に白みがかった淡いピンク色ですが、舌の色が真っ白になったり、 …
-
-
子供が膝の痛みで歩けない原因は何?どんな病気なの?
スポンサードリンク 子供が、怪我をしたわけでもないのに急に膝を痛がる、というのは …