健康って大事!

健康が第一!お役にたちますように・・・

子供の歯ぎしりが3歳でひどいけど歯がすり減ることはあるの?嫌がらない治し方は?

   

乳幼児が歯ぎしりすることは多く、

一説では10人に1人ぐらいとも言われているほどなので、珍しいことではないようです。

ただ、歯ぎしりが長く続いてしまう事で、将来的に歯に影響がないのか心配に思うお母さんは多いですよね。

3歳ぐらいの子供の歯ぎしりはなぜ起きるのか、やめさせた方がいいのか、治療方法があるのかなど、

今回は乳幼児の歯ぎしりについて調べました。

スポンサードリンク

子供の歯ぎしりが3歳でひどいけどどうすればいい?

2~3歳になると、一番奥の乳臼歯が生えこれで子供の歯が生え揃います。

歯が全部生えそろったことで噛み合わせに違和感を感じる子供もでてきます。

就寝中の歯ぎしりは、顎が吸うということから噛むという動きに変わり、

そして歯が生え揃ったことで噛みやすい顎の位置を自分で探している行動といえます。

基本的には成長の一部で病的なものとは考えづらいものです。

強いて言えばストレスのある環境にいて、それが原因で起きているということもありえるので、

ストレスになっていることはないか、子供の生活の環境を見直すことが必要です。

子供は柔らかい食べ物を好む傾向にありますが、上下の乳歯が生え揃ったこの時期なら硬いものを食べるよう意識して、顎を動かす動作を多くします。

就寝時にスキンシップを多く取ったり、絵本の読み聞かせなど安心して眠りに入れるよう工夫するのもよいでしょう。

子供の歯ぎしりがひどくて歯がすり減るのが心配

私達が歯医者に行くと、歯を削って高さを調整することがありますよね。

幼児の歯ぎしりは、歯の高さを自分に合ったものにするために行っているものなので、

乳歯が多少すり減ってしまったとしても心配はいらないのですが、

激しくすり減ってしまうと痛みを伴う歯神経の炎症の原因になることもあります。

また、すり減ってしまうのと同じく、歯ぎしりを繰り返すことで乳歯の生える方向に影響が出て、

歯並びが悪くなってしまうこともあります。このような場合は一度、小児歯科へ受診しましょう。

スポンサードリンク

子供の歯ぎしりの治し方は?

大人の歯ぎしりには一般的にマウスピースを使いますが、

子供の歯ぎしりでは、マウスピースを使うことは多くありません。

ただ、歯ぎしりが長く続いていたり、今後の顎の成長に影響をきたす場合、

また、目に見えて歯に負担がかかっている場合など、

歯科医の判断でマウスピースを使う治療法をすることがあります。

既製品もありますが、合わないものを口に入れると子供の歯に影響を与えてしまう心配も考えられるので、

小児歯科で子供の口にあったマウスピースを作ってもらうのがよいでしょう。

マウスピースは保険適用になるので3割負担で3000~5000円程度が目安です。

大抵は、マウスピースがなくても年齢と共に治るものなので、焦って治そうとせず、

落ち着いて温かく見守りましょう。

まとめ

今回は、子供の歯ぎしりについて調べました。

うちの子供も幼児の頃、歯ぎしりをしていましたが、

「小さいのにやることは一人前だわ~」と笑ったぐらいで、放っておいたらいつの間にかなくなっていました。

虫歯予防をしっかりしていたので、12年間歯科検診で引っかかったことがなかったです。

お母さんが神経質になって歯ぎしりをやめさせようとするより、

気楽に構えて、毎日の歯磨き後に歯のすり減りや欠けがないか、チェックしながら様子をみましょう。

スポンサードリンク

 - 子供関係

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

中学生の不登校のきっかけは?カウンセリングの受け方と接し方はどうすればいい?

今や120000人を超えている不登校の児童、生徒のうち、中学生の割合は約80%と …

咳が止まらない子どもの夜の対処の仕方と原因を覚えておこう!

空気が乾燥する冬は、咳が出る病気が多くあります。 スポンサードリンク 特に子供は …

乳児湿疹の薬の使い方と塗り方は?副作用はあるの?

スポンサードリンク テレビで赤ちゃんのイメージというと、ふんわり柔らかいツルツル …

乳児湿疹の薬のステロイドはいつまで?赤ちゃんが触るのを防ぐには?

スポンサードリンク ステロイド軟膏といえば、副作用を心配される人も多くいますが、 …

不登校の子を持つ親の気持ちとストレスの対処の仕方と気分転換の方法

子育て中の母親なら、気にならない人はいない不登校の問題。 スポンサードリンク 2 …

赤ちゃんを抱っこして腱鞘炎に!抱き方やおすすめなグッズで解消!

育児をしていると、お母さんの身体は多方面で疲れが出てくると思うのですが、その中の …

頭のかさぶたが赤ちゃんにうろこみたいにあるときのシャンプーは?

スポンサードリンク 生後2~3週間からの、比較的生後間もない赤ちゃんから起こりや …

小学生の不登校の原因とその子への接し方は?毎日の生活はどうしてるの?

小学生の不登校は、中学生の不登校よりは少ないものの、全児童の0.36%と言われて …

癇癪で泣き止まない子供への対応は?どこに相談すればいい?

癇癪は2歳前後から始まるイヤイヤ期に多くみられ、子供にとってはただの表現方法の一 …

切迫流産で自宅安静の家事やお風呂はいいの?安静期間とその後は?

流産は女性であれば誰でも聞いたことあると思いますし、実際に流産した経験のある女性 …