健康って大事!

健康が第一!お役にたちますように・・・

鼻の奥が痛くて乾燥している感じがするのは何か病気なの?

   

hanaokukansou

毎年、乾燥し始める秋口から、花粉症の流行る春までは、鼻の不快な症状が多くなります。

鼻がつまってしまうと、集中力もなくなりますし、頭がスッキリしない事も良くありますよね。

鼻炎はよく聞く病気ですが鼻の奥が乾燥していたり痛かったりすのは鼻炎以外になにか病気が考えられるのかをまとめてみました。

スポンサードリンク

鼻の奥が痛い

鼻の奥が痛い場合に考えられるのは、乾燥や風邪のひきはじめ、副鼻腔炎(蓄膿症)、花粉症(アレルギー性鼻炎)などです。

見分けるのに大事なのは、鼻が乾いているか、鼻水がでるか、そして、どんな色の鼻水が出るかも病気を診断する上で大切です。

風邪の場合、初期は透明な鼻水、それが粘り気のある鼻水に変わり、

黄色や緑の鼻水の時になってきたときには、死んだ細菌やウイルスが鼻水に混ざって治りかけている場合が多いです。

ただ、黄色や緑色の鼻水が出たらもう一つ考えられる症状があります。

鼻腔の周囲の骨の中にある大小の空洞、副鼻腔という部分が、細菌に感染し粘膜が腫れ、

黄色い膿がたまる「副鼻腔炎」の場合も黄色や緑色の鼻水が出ます。

副鼻腔炎には「急性副鼻腔炎」と「慢性副鼻腔炎」があり、急性は、風邪からそのままなってしまう事も多いですが、

慢性の副鼻腔炎は「蓄膿症」(ちくのうしょう)とも呼ばれ、ひどいと入院や手術になることもあります。

早期の蓄膿症は抗生物質をもらえば治るので、黄色や緑の鼻水が出ていたら早めに耳鼻咽喉科に行きましょう。

花粉症やアレルギー性鼻炎の鼻水は透明でサラサラしています。

鼻水が垂れてくる感じ、詰まってる感覚があったら、アレルギーを疑いましょう。

スポンサードリンク

鼻の奥が乾燥している

「ドライノーズ」とも呼ばれる「乾燥性鼻炎」でも、鼻の奥が痛くなることがあります。

ドライノーズの場合には鼻の粘膜が乾燥するので、鼻くそが多く出たり、

鼻のムズムズ感があるのに鼻をかんでも鼻水が出ないという症状があります。

また、ムズムズ感が気になり鼻を掻いてしまい、鼻血が出やすくなります。

そのため粘膜も弱ってしまい、細菌やウイルスをキャッチできなくて、

インフルエンザなどの感染症にかかるリスクが高まります。

ドライノーズを予防するには、加湿に注意したり、ぬれマスクを使ったりなど、鼻を湿らすことが大切です。

加湿が大変な人には、スプレーで鼻を直接保湿出来る「ドライノーズスプレー」などが便利です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ドライノーズスプレー(20mL)[花粉対策 鼻洗浄]
価格:540円(税込、送料別) (2016/10/1時点)

鼻の奥の病気はどんなものがあるのか

一般的に鼻の粘膜が炎症を起こすことをいう「鼻炎」。

代表的なものには「急性鼻炎」「慢性鼻炎」「アレルギー性鼻炎」などが挙げられます。

これらは風邪のウイルスや花粉のアレルギーなど様々な原因によって、鼻腔の粘膜に炎症が生じたものです。

また、息を吸ったり吐いたりする鼻腔に隣接する副鼻腔が感染して起こる「副鼻腔炎」の中には、

風邪から鼻炎を起こしそれがきっかけで起こる「急性副鼻腔炎」、

虫歯が原因で起こり、歯痛だけでなく頬の痛み、鼻がつまって膿のような鼻水のでる「歯性上顎洞炎」、

「蓄膿症」ともいわれる「慢性副鼻腔炎」は3ヵ月以上症状が続き、鼻つまりや鼻水以外にも、咳や頭痛があり、

膿が溜まるため臭いがして、副鼻腔炎を原因とした口臭なども起こります。

そして、幼少期に多く見られる鼻耳喉の病気「アデノイド増殖症」は

鼻の空気の通り道が狭くなり、鼻づまり、閉鼻声、口呼吸、いびきなどがおこる病気です。

合併症として、慢性副鼻腔炎や滲出性中耳炎が起きたり、

成長期の病気で、アデノイド顔貌という顔つきの特徴が出ることもあるので、早めの治療が必要です。

まとめ

「鼻水の色は何色か?」「何日前から出ているか?」というのは病院でよく質問されます。

鼻をかんだら、ティッシュを捨てる前に鼻水の色や粘り気を見ておきましょう。

くしゃみや鼻水で風邪だと思うと、一般的には内科を受診する人が多いですが、

鼻や喉の症状が強い時には、風邪でも耳鼻咽喉科にかかった方が詳しい検査が出来ます。

耳鼻咽喉科が近くにあるか知っておくと安心ですよ。

スポンサードリンク

 - 病気

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

クループ症候群の症状によって入院になることも!保育園はいつから?

「クループ症候群」って知っていますか? 細菌やウイルス感染で、喉が腫れることで起 …

風疹の妊婦の予防接種は必要?もしなったら胎児への影響は?

風疹、俗にいう3日はしかの事ですが、子どもに多く見られる感染症のひとつです。 で …

ドライアイの症状をチェック!疲れ目の違いと対策を知ろう!

仕事柄パソコン業務が多かったり、手元で細かい作業を長時間していると、目が疲れたと …

赤ちゃんの虫歯菌がうつるのはいつからいつまで?予防は?

現在子育て真っ最中の方はもちろんのこと、これから赤ちゃんを産む妊婦さんにも是非知 …

パーキンソン病の症状と原因と初期からの経過はどうなる?

パーキンソン病は、中年以降に発症することが多い難病です。 スポンサードリンク 指 …

赤ちゃんが鼻水で寝苦しく夜泣きがひどい時に楽にする方法は?

赤ちゃんは自分で鼻をかむということが出来ないので、 スポンサードリンク 鼻水や鼻 …

ドライアイの治療は目薬や食べ物で治る?手術は最終手段?

現代病とも言えるドライアイ、この目の病気に悩まされている方は決して少なくないと思 …

肋間神経痛の原因と症状と対策は?痛みが胸にあることもある?

スポンサードリンク 肋間神経痛とは、肋骨と肋骨の間にある神経、主に胸の辺りが痛む …

蓄膿症の子どもの症状と原因を早めに知って対策を!放置はダメ

蓄膿症、その名の通り膿が蓄えられて起こる症状の事をいいます。 顔の外側から見ると …

一瞬意識が飛ぶ原因とどんな病気が考えられるのか?何科を受診すればいいか?

何かをしている時にふっとめまいのような感覚があったり、 スポンサードリンク 体が …