健康って大事!

健康が第一!お役にたちますように・・・

爪で病気がわかるの?縦線が入ったり変色するのはどんな病気?

   

tumenobyouki

爪を見れば、過去数か月から現在までにわたる健康状態がわかるといわれています。

色や形、表面の艶などから判断していくのですが、例えば良好な場合、基本的に薄いピンク色で艶があれば爪はもちろんのこと、身体全体としても健康状態であることがわかります。

そして、過去から現在だけではなく、爪に現れる症状はいろんな病気の前兆がわかるといわれており、栄養不足、ストレス過多、不規則な生活習慣などの理由が多く、酷い場合は大病を患っている可能性があるという事も考えられます。

意外と知らない爪のこと、調べてみると実は奥が深いことがよくわかります。今回は爪の病気について詳しく探ってみました。

スポンサードリンク

爪で病気がわかるの?

結論から言うと、病気がわかる時もあるということです。

爪自体の病気ですと、よくあるのが水虫、巻き爪、白い斑点ができる点状爪甲白斑(てんじょうそうこうはくはん)など様々です。

治療しないものもありますが、爪白癬(つめはくせん)とよばれる感染する病気もあり、爪の間に白癬菌が入って繁殖し水虫を引き起こします。

一般的な水虫と違って痒みなどの自覚症状がないため、当人が爪を切った際に他人が触れた場合感染することがあるようです。

家族の中に心当たりがある場合は、必ず切った爪はティッシュなどに包んで速やかに捨てましょう。

もちろん治療が必要になり、白癬菌が完全消滅するまで皮膚科へ通ってください。

また、爪自体の病気ではなくても、身体の病気の前触れで症状が現れることもあります。

例えば、爪に横じまが出来て波をうっている時は、糖尿病や貧血などの血液の病気が考えられ、爪の色の状態からも様々な病気を推測することができます。色の変色については後程詳しくみていきます。

爪の病気で縦線が入るのは?

主な原因は老化から起きる症状であり、歳を重ねると肌にしわが増えてくるのと同じように爪にも縦じわが出てくるのです。

スポンサードリンク

このことから、縦線が入っている=病気とは断定できません。しかし、この縦線に黒い色がある場合は老化現象だけではなく、大きな病気の可能性も考えられますので要注意です。

例えば、メラノーマといわれる病気は簡単に言うと爪の癌であり、悪性腫瘍です。

最悪の場合は指ごと切断しなければならないこともあるようです。その他、アジソン病といわれるホルモンの欠落で様々な症状を引き起こす難病があります。

年齢には逆らえませんし老化現象は進んでいきますが、遅らせることは可能だと思います。縦じわを予防するには肌や髪の毛と同じように保湿してあげることです。

特に乾燥しやすい冬には保湿クリームや馬油、オリーブオイルなどを使うのも有効です。

爪の病気で変色するの?

爪の色の状態からも様々な病気を推測することが出来ますので、病気によって爪が変色することがあるということです。

爪は皮膚の一部ですので、身体に異変が起きると肌に変化が現れると同様に爪にも症状がでます。

色の例を挙げますと、黒い色、白く濁った色、褐色した濁った色などがあります。

白い色は貧血や特に治療しない白斑によるもの、赤色や褐色した色は、肺、気管支、甲状腺、肝臓などの異常から現れることが多く、特に注意が必要なのは、縦じわの話で挙げましたが黒い色の場合です。

指や爪を挟んだり強打した時に起こる内出血の場合は自然に治りますので特に問題ありませんが、黒い点が広がって爪全体が真っ黒になるなど何日も治らない場合はすぐに皮膚科へ受診し、必要であれば総合病院へかかりましょう。

まとめ

私は今まで巻き爪くらいしか経験がなく、爪に対しての知識もほとんどありませんでしたが、調べていくと本当に奥が深いことがわかりました。

爪は健康状態のバロメーターであり、大病の早期発見に繋がるかもしれない重要な役割を担っているのだと勉強になりました。

そして、身なりを綺麗に整えて化粧をして若作りをしても、爪が縦じわだらけだったりすると年齢も若くないことがバレてしまいますし、何より爪先を見たときにガッカリしてしまうと痛感しました。

爪の先から足の先まで髪の毛や肌と同じようにお手入れをしてあげることが大切です。

爪までお手入れしてあげることによって微妙な色の変化や形の変化に気づくことが出来ますので、日頃から意識して爪を見ていきましょう。

スポンサードリンク

 - 病気

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

歯茎が痛くて腫れていて熱があるときの薬は市販でも買える?

スポンサードリンク 歯が痛い時は少しの痛みでも頭がボーっとして、 仕事や勉強に身 …

耳から汁がでてかゆい!耳垂れでベタベタするときの治し方は?

スポンサードリンク 耳垂れは、まだ耳管の短い乳幼児の耳の病気の症状としてよく知ら …

運動後の頭痛や吐き気の原因は?治し方はどうすればいい?

気持ちよく運動をしていた時には気づかなかったのに、運動後に頭痛や吐き気が。 スポ …

主婦湿疹の治し方で潰すのはいいの?薬は何を使えばいい?

手にできる湿疹、水泡でよくみられるのが、 スポンサードリンク 家事や水仕事を多く …

風邪のひきはじめに効果があることや食べ物は?風呂は入ってもいいの?

スポンサードリンク 昨日までは元気いっぱいだったのに、今朝起きた時から「何となく …

川崎病の症状で子供が入院するのはどんな時?後遺症はあるの?

スポンサードリンク 川崎病という病気は子供がかかりやすく1万人に一人ぐらいの割合 …

外痔核に出産後になった。痛みはいつまで続く?治療はどうする?

外痔核と聞いてもピンとはこないと思うのですが、簡単に言うとイボ痔のことです。 肛 …

一瞬意識が飛ぶ原因とどんな病気が考えられるのか?何科を受診すればいいか?

何かをしている時にふっとめまいのような感覚があったり、 スポンサードリンク 体が …

肩こりで肩甲骨に痛みがある場合の解消する方法は?何か病気なの?

スポンサードリンク 普段から肩こりが酷い場合は、特別肩甲骨の辺りが痛いと感じても …

手足口病に大人がなったら出勤はしてもいい?まわりに感染してしまう?病院はいついく?

手足口病は手の平、足の裏、口内に水疱が発生するという症状の英語病名(Hand, …