手足口病に大人がなったら出勤はしてもいい?まわりに感染してしまう?病院はいついく?
手足口病は手の平、足の裏、口内に水疱が発生するという症状の英語病名(Hand, foot and mouth disease)の直訳で、
コクサッキーウイルスA16、エンテロウイルス71などを原因とするウイルス感染症です。
子供がいるお父さんお母さんは、きっと一度は耳にしたことがありますよね。
イクメンで有名なナイナイの矢部浩之さんも、手足口病になったことを告白したり、
子供の夏風邪の一種と認識されていた手足口病が近年では大人に発症している例が多く見られます。
今回は、大人が手足口病に感染した時の対処法について調べてみました。
手足口病に大人がなったときに出勤はしてもいいの?
2017年現在、手足口病はインフルエンザのように出勤停止義務はないのですが、
感染症であることに変わりはないので、出勤については病院の主治医や会社の上司に相談しましょう。
飛沫感染するので1ヵ月ぐらいはマスクをつけて勤務するのが望ましいです。
大人が手足口病になると、高熱が出ることがあるので、そのような時には会社を休んで休養してください。
また、子供と同様に手足口に水疱ができますが、水疱に触れた手で人に触ったりすると感染の原因になります。
夏場に多い病気なので、休日にプールに行く予定などを立てている人もいますが、
発熱がなくても水疱が出来ていたらプールは控えて下さい。
症状が出始めて痛みが治まるのに約10日、水疱が消えるのは子供より時間がかかり2~3週間を要します。
手足口病に大人がなったらまわりにも感染する?
手足口病は、接触感染、経口感染、飛沫感染、糞口感染が考えられています。
くしゃみや鼻水、タオルの兼用、トイレの蛇口、など感染経路が多いので、幼児は特に一気に広まってしまいます。
また、手足口病に子供がかかると家庭内で広まり、親に感染することがあります。
大人同士の感染は考えにくいですが、幼児期に一度も手足口病のウイルスに感染したことのない人や、
今まで感染したことのない種類のウイルスが流行した場合などは、大人同士でも感染する可能性があります。
手足口病に大人がなったら病院はどうしたらいい?
大人が手足口病になる確率は0.6%とネットのサイトで多く書かれていますが、
医学的根拠の書かれている文献は見当たらないようでした。
確率はともかく、子供から手足口病をもらったというブログは多く見かけたので、珍しい話ではなさそうです。
手足口病は2011年から2年に一度大流行の兆しを見せていて、
2017年7月にも、前年の約7倍と国立感染症研究所より発表されました。
もし、手足口病の子供の看病をしていて自分も水疱が出たり、発熱があったら、病院を受診しましょう。
大人の手足口病は重症化しやすく、高熱が出ることもあり、放置していると危険な症状につながることもあるからです。
「手足口病は薬がもらえない」という情報が多く流れていますが、
口内炎で水分が取れなくなって脱水症状を起こすなど、処置が必要な症状もあるので、子供以上に注意が必要です。
まとめ
今回は大人の手足口病について書きましたが、実は私も手足口病を子供にうつされたことがあります。
直径1cm以上の口内炎が出来て、痛みのあまり一睡もできず、何日もフラフラになって過ごしました。
子育て中は、どうしても子供優先になってしまって、子供の病気をもらうことも多くありますよね。
手足口病は大人がうつると大変なので、子供が診断されたら、タオルの兼用やコップの共用は避け、
家族がうつらないよう気を付けることが大切です。
関連記事
-
-
子供が風邪かと思ったら肺炎だった!症状は?入院しなくてはいけない?
スポンサードリンク 肺炎は、一昔前は死に直結するような恐ろしい病気として言われて …
-
-
鼻の奥がズキズキして鼻水が溜まって喉にも違和感があるときはどうしたらいい?
スポンサードリンク 風邪が長引いた時など、鼻の一番奥から喉につながる辺りがスッキ …
-
-
外痔核に出産後になった。痛みはいつまで続く?治療はどうする?
外痔核と聞いてもピンとはこないと思うのですが、簡単に言うとイボ痔のことです。 肛 …
-
-
水疱瘡でお風呂に入っていい?感染する期間は?兄弟は登園してもいい?
水疱瘡は水痘帯状疱疹ウイルスが引き起こす感染症のひとつです。 子供に多く見られ、 …
-
-
口内炎が痛い時に早く治す食べ物や市販薬は何がいい?
スポンサードリンク とっても痛い口内炎ですが、口内炎で会社を休んだり病院に行った …
-
-
左腰が痛い原因は?ストレッチや治し方をしって緩和させる方法は?
スポンサードリンク 腰痛にはいろいろな出方があるので、人によっては左だけ痛い、と …
-
-
歯がしみる時の応急処置と原因は?これは知覚過敏なの?
スポンサードリンク 冷たいものや熱いものを食べた時にキーンと歯がしみてしまう、と …
-
-
舌が白い原因は何?除去する方法は?何か病気なの?
通常、舌の色は全体的に白みがかった淡いピンク色ですが、舌の色が真っ白になったり、 …
-
-
氷を食べるのをやめられないのは異常なの?何かの病気かも知れない?
氷が無性に食べたくなる、我慢していても食べるのをやめられない。 そういった症状で …
-
-
まぶたがピクピクする原因は?解消するには?病気なの?
スポンサードリンク テレビを見ていたりパソコンやスマホを長時間触っていたりした時 …