足の指の骨折を自転車でした時の話とその後の学校生活について
自転車に乗っていて骨折するのは転んだ時だけじゃないですよね。
友人の痛々しい話を聞いたので体験談をもとにお話しますね。
こういうことも起こるということを自転車に乗る全ての人に気をつけてもらいたいです。
足の指の骨折を自転車に乗ってる時にしてしまった!
私は高校生の時に骨折を体験しました。
骨折の部位は右足の親指です。
骨折した原因は自転車の二人乗りです。(本当はダメですよ)
当時付き合って彼氏とデートで公園んでピクニックをするのに自転車の後ろに乗せてもらい移動していました。
公園まであと少しというところで履いていたパンプスが脱げそうになりました。
しかし自転車は動いているので直すことができず、自転車のタイヤの近くにあるワイヤーに靴をひっかけて直そうとしました。
するとそのまま足が自転車のタイヤに巻き込まれてしまったのです。
そうとは知らない彼は自転車をこぎ続けるので足にどんどん痛みが走りました。
彼に足が挟まってしまったので自転車を止めてくれとお願いしました。
高校生ですが、痛みで涙が出ました。
似たようなことを友人もしたことがあり、その子は自分で自転車をこいでいたにも関わらず、ブレーキが効かなかったので足でタイヤを止めようとした時にタイヤに巻き込まれて骨折したと言っていました。
自転車のタイヤには気を付けないといけないと思いました。
そのときは足がつけないほど痛く、その日はデートを延期していったん帰宅しました。
幸い骨折した場所のすぐ近くに母の職場があり、お昼休憩の時間だったため、車で迎えに来てもらうことができました。
そのまま帰宅し、その日は足を地面につけなければあまり痛みも感じなかったため、たいしたことないだろうと思い、冷やして終わりました。
しかし次の日の朝になってみると足が腫れており、痛みも伴っていたので病院にへ行きました。
レントゲンを撮ってもらうと右足の親指がぱっくりと真っ二つに骨折していました。
足を骨折した時の学校の生活は?
骨折生活は約2か月間でした。
骨折の時の過ごし方はギブスをして松葉杖をついて過ごしました。
幸い入院や自宅安静せずに済んだので学校へ通うことはできました。
しかし体育の授業は完治するまで見学し、階段の上り下りも友人の補助が必要でした。
ちょうど骨折した時期にマラソン大会があり、楽しみにしていたのですが、行くことができず、その日は自宅待機でした。
部活動は文化部だったので参加できましたが、いつも部活の後に友人とお茶をするのが日課だったのに行けなくなってしまいました。
休日も外出できず、学生でしたので家で勉強する以外はDVDを観たり、座ってできる料理の手伝いをしたりして暇をつぶしました。
休みの日ごとに毎日遊びに出ていた私からすれば当時は出かけられず結構辛かったです。
病院での治療と治療期間について、治療としては定期的に病院に通い冷やしてもらい、ギブスで足を固定するのと痛み止めを飲むくらいでした。
治療期間は約2か月間でした。
またギブスで足を固定しておりお風呂に入れないため病院に行くと冷やすついでに看護師さんが足を洗ってくれました。
まとめ
自転車でタイヤに巻き込まれてしまって骨折してしまう人は結構いるようです。
小さい子だとママチャリの後ろに乗っていて足が絡まってしまうという話も聞いたことがあります。
気を付けないといけないですね。
関連記事
-
-
骨折で鎖骨の場合は手術が必要?入院期間は?リハビリは?
まず、鎖骨の骨折は外部からの衝撃で起こることが多く、ラグビーなどのコンタクトスポ …
-
-
水いぼを治療する子供は家庭でもできるの?液体窒素はどうするの?
スポンサードリンク 小さなお子さんは水遊びが大好き。夏になったら毎日水遊びという …
-
-
踵(かかと)を 骨折して手術になるまでの 症状とリハビリはどういう流れ?【画像あり】
踵(かかと)は歩くときに体重がかかるところですよね。 もし踵(かかと)を骨折した …
-
-
切り傷の応急処置で深い場合は?早く治すには?跡を残さないようにするには?
スポンサードリンク 仕事から帰ってきてすぐに夕飯の支度をしなくちゃ!なんて時に急 …
-
-
鎖骨の骨折の症状と着替えで工夫したこと!
スポンサードリンク 鎖骨骨折は身近に起こりやすい骨折です。 そしてくっつきにくい …
-
-
足付け根を骨折した時の応急処置・病院・不便さ・完治期間は?
スポンサードリンク 足の付け根を骨折した時に応急処置や不便だったりなってみないと …
-
-
疲労骨折かも。腰を子供が痛がりサッカーなどをしている場合は気をつけて!
疲労骨折は継続して同じ動きをし続ける運動から起きることが多い為、スポーツ障害の中 …
-
-
腰痛の時の湿布の選び方はや貼り方は?かぶれたりしない?
ぎっくり腰になったかも!?突然腰あたりにピキッと稲妻が走るような痛みに襲われた事 …
-
-
恥骨骨折の原因と治療の仕方はリハビリ方法は?
誰でも手軽に出来るスポーツ、ジョギング。 ジョギング人口は多く、年齢も幅広く愛さ …
-
-
痛い!腱鞘炎でお仕事ができない人の手首の症状を改善する方法とは?
スポンサードリンク 腱鞘炎と聞くとどんなイメージをお持ちですか?放っておけば治る …