健康って大事!

健康が第一!お役にたちますように・・・

腰椎分離症のリハビリやストレッチはどうやるの?筋トレはいつから?

   

腰椎は、椎間板と椎間関節で骨の連結ができています。

そのうち、椎間関節を構成する椎体と椎弓が骨折して離れてしまう状態を、

「腰椎は、椎間板と椎間関節で骨の連結ができています。

そのうち、椎間関節を構成する椎体と椎弓が骨折して離れてしまう状態を、

「腰椎分離症(ようついぶんりしょう)」といいます。

原因は、成長期にスポーツでジャンプや腰の回旋をして、

負荷をかけることで疲労骨折を起こすもの、

先天性のもの、加齢による骨の老化などが考えられています。(ようついぶんりしょう)」といいます。

原因は、成長期にスポーツでジャンプや腰の回旋をして、

負荷をかけることで疲労骨折を起こすもの、

先天性のもの、加齢による骨の老化などが考えられています。

スポンサードリンク

腰椎分離症のリハビリはどうやるの?

早期にわかって、骨の癒合が可能な場合はコルセットでの固定療法を行ないます。

市販品ではなく、硬性コルセットという自分専用に型をとって作るコルセットです。

コルセットを装着する間は、運動は禁止になりますが、安静にしていると腰を支える筋力が落ち、

腰椎が安定しなくなるため、適度なストレッチが必要になります。

ストレッチを始めるタイミングは、痛みが治まってきてからです。

また、腰部に負荷をかける体幹伸展(背中を反らす動き)、回旋を行うストレッチは、

コルセットをしている間は禁止です。

まずは脊椎や肢関節の可動性を確保して、体幹深部(インナーマッスル)を強化するストレッチを始めるのが、

腰椎分離症のリハビリとなります。

腰椎分離症のときのストレッチは?

ストレッチは痛みがひどい時に行うのはやめましょう。

痛みが治まってから、最初はウォーキングをしたり、軽いストレッチから少しずつ始めます。

コルセットを装着している時のストレッチは理学療法士の指導の下で始めるのが望ましいのですが、

自分で行うなら腰痛予防の体幹ストレッチをやるのがいいと思います。

代表的な体幹ストレッチではハンドニーと呼ばれるものがあります。

1.骨盤をまっすぐにして、ハイハイのポーズをします。

2.右手と左足、と対角となる手足が一直線になるようにまっすぐ持ちあげ伸ばします。

3.逆の手足でもやって、交互に20回やります。

勢いで手足を動かしがちですが、ゆっくりと動かすことが大切です。

もう一つ、ジャックナイフストレッチも、

ハムストリングスという下肢後面の筋肉を伸ばし腰痛に効果があります。

1.肩幅程度に足を開いてしゃがみます。

2.両手で両足首を持ち、胸と太もも前面をしっかりくっつけます。

3.胸と太ももが離れないよう注意しながら膝を徐々に伸ばしていきます。

4.膝を伸ばせるところまで伸ばしてそこでストップして10秒。

5.これを3~4回繰り返します。

これは膝裏がかなり伸びてきついので、無理をしないようにやって下さいね。。

腰をひねる動きはコルセットを付けている時はやってはいけません。

スポンサードリンク

腰椎分離症はいつから筋トレができるの?

先に紹介したハンドニーなども筋トレの一種と言われますが、

ジムに行くなどさらに本格的な筋トレの開始は、

CTやMRIで骨の治り具合を確認してからやるのが望ましいでしょう。

医師から特に提案がなければ、自分から筋トレについて相談するのが良いと思います。

なぜなら自己判断で始めてしまった筋トレで、骨の融合が遅れてしまったり、

再発してしまうケースがあるからです。

ただ、腰椎分離症の治療には筋トレが必要なものなので、

急がなくても、やらなければいけない時が来ます。

まとめ

整形外科系の治療では「痛いことは我慢しない」というスタンスでいいと思います。

私は腰痛の時「痛いリハビリに耐えて続ければきっと治る」と思って必死で通いましたが、

帰り道で立てなくなり、危うく救急車のお世話になるところでした。

友人の医療従事者に「整形外科は痛かったら変えていいと思うよ」と言われ、

転院したらすぐ治ってびっくりです。

なので、病院で受けるリハビリは1ヵ月程度続けて痛みが緩和しなかったり、

痛みが増すようなことがあったら、無理して続けずに一旦通院を休止するのがオススメです。

整形外科や接骨院には色々な特色があるので、

転院して自分に合ったリハビリ方法を見つけるのが早く治す近道ですね。

スポンサードリンク

 - 怪我

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

内出血しやすいのはどうして?あざを早く治す方法はあるの?

入浴中に体を見ると、ぶつけた覚えもないのに何故か内出血ができてしまう、 スポンサ …

恥骨骨折の症状と安静期間、治療方法など気になる方へ

スポンサードリンク 恥骨骨折は大きく分けて原因が三つ考えられます。 一つ目は主に …

鎖骨の骨折の症状と着替えで工夫したこと!

スポンサードリンク 鎖骨骨折は身近に起こりやすい骨折です。 そしてくっつきにくい …

深爪で痛い時の対処法と治す時に注意することと放置すると危険な理由

スポンサードリンク うっかり爪を切りすぎで深爪になってしまうことってありますよね …

突き指の腫れが治らないけど早く治すには?骨折との判断の仕方は?

スポンサードリンク 激しいスポーツをしていなくても、生活の中で起きてしまう「突き …

トゲが抜けないので痛い!皮膚の中にあるトゲの抜き方は?放置してもいい?

トゲが刺さった!!という経験は一度や二度あるのではないでしょうか? 私自身は子ど …

足の小指を骨折した時の症状と入浴事情!

スポンサードリンク 足の小指をぶつけて骨折!まさかぶつけたぐらいでとお思いでしょ …

骨折が腕のときの風呂やシャンプーはどうやるの?服の脱ぎ着は?

腕の骨折と言っても骨折箇所により、その状態は様々です。 よくある例ですと、子ども …

踵(かかと)を 骨折して手術になるまでの 症状とリハビリはどういう流れ?【画像あり】

踵(かかと)は歩くときに体重がかかるところですよね。 もし踵(かかと)を骨折した …

筋肉痛でふくらはぎが痛くて歩けない時の早く治す方法や対策は?

スポンサードリンク 久しぶりに思いっきり体を動かしたら、次の日に筋肉痛なった!と …