健康って大事!

健康が第一!お役にたちますように・・・

背中のブツブツが治らない原因は?何かの病気?

   

senakabutubutu

夏になると自然と肌の露出が多くなります。

今年流行のオフショルダーを買ったけど、着てみたら後ろ姿にビックリ!

背中に赤いブツブツがいっぱい出来ていた、なんてことはありませんか?

かゆみがあれば気付くのだけど、かゆみがないブツブツは気が付きにくいので、

プールで水着を着たら人に指摘されて恥ずかしい思いをする人も。

今回は、いつの間にか出来ている背中の赤いブツブツの正体と、その対策を調べました。

スポンサードリンク

背中のブツブツが治らない

汗をかく時期に背中にブツブツが出来て、かゆみがあれば、あせもの可能性が高いでしょう。

かゆければ気になるので、こまめにシャワーを浴びるなど早く対策出来ます。

ところが、かゆみもなくブツブツだけが出来てしまう事があります。

それは背中ニキビの一種、「マラセチア毛包炎」かもしれません。

マラセチア毛包炎は自然治癒するのが難しいので、皮膚科に行くのがよいでしょう。

医師に処方される抗真菌薬をしっかり塗ればきれいに治せます。

市販の抗真菌薬でもよくなりますが、

マラセチア菌が原因と判らない状態で抗真菌薬を使うと、悪化してしまう事もあります。

入浴の時には、「コラージュフルフルリキッドソープ」など

抗真菌成分の入ったボディソープを使うと治療に効果的です。

背中のブツブツの原因

背中ニキビと言っても、顔に出来るニキビがアクネ菌なのに対し、

背中に出来るニキビはマラセチア菌というカビの一種が引き起こすもの。

マラセチア菌というのは、体の表面に常在し皮脂を食べているのですが

これが毛穴に増殖し、胸や背中に赤いブツブツを引き起こします。

カビの一種なので、高温多湿で汗をたくさんかいた時に一気に広がっていきます。

汗をかいたら確実に起こるわけではないのですが、汗を拭かずにいたり、

汗で濡れた衣類をそのまま着たりなど、皮脂が体に溜まるとかかりやすいので、

こまめに汗をふき取り、シャワーを浴びて清潔にすることが予防になります。

スポンサードリンク

背中のブツブツは何かの病気?

痛みやかゆみがなく、赤いブツブツが胸や背中に数十個から数百個出来ていたら、

マラセチア毛包炎の疑いが高いのですが、

マラセチア菌が原因と確定するには、皮膚科で皮脂を顕微鏡で見てもらう必要があります。

元々体に持っているカビの一種なので、感染症ではないですが、

一度増殖してしまったものは自然に減らすことができません。

「ニゾラール」など抗真菌剤の塗り薬や、ひどい場合は「イトラコナゾール」飲み薬を使用して、

1~2ヵ月程度の治療が必要になります。

マラセチア毛包炎は、夏場は痛みやかゆみが起こることは少ないので、

放っておいても気にならないかもしれませんが、

そのまま治さないでおくと、シミの元になってしまったり、

冬場に乾燥してかゆみが起こるので、早いうちに治療しておきましょう。

まとめ

「背中ニキビ」という言葉はよく聞きますが、

「マラセチア毛包炎」というのは、あまり耳にしたことがないかもしれません。

しかし、マラセチア菌は体に常在しているので、マラセチア毛包炎は誰でも起こる可能性のある皮膚炎。

自然には治らないので、しっかりと治療して、後々の肌に跡を残さないようにしたいですね。

スポンサードリンク

 - 病気

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

歯周病の臭いの対策は?予防の仕方で歯磨きや食べ物についてご紹介します。

誰かと話している時に感じる臭いの元、わかってはいても「くさい」と指摘することはと …

赤ちゃんの虫歯菌がうつるのはいつからいつまで?予防は?

現在子育て真っ最中の方はもちろんのこと、これから赤ちゃんを産む妊婦さんにも是非知 …

大人の喘息の原因と症状は?入院することもある?

スポンサードリンク 喘息と言うと子供の病気を連想する人が多いのですが、 実は大人 …

一瞬意識が飛ぶ原因とどんな病気が考えられるのか?何科を受診すればいいか?

何かをしている時にふっとめまいのような感覚があったり、 スポンサードリンク 体が …

川崎病の症状で子供が入院するのはどんな時?後遺症はあるの?

スポンサードリンク 川崎病という病気は子供がかかりやすく1万人に一人ぐらいの割合 …

舌が白い原因は何?除去する方法は?何か病気なの?

通常、舌の色は全体的に白みがかった淡いピンク色ですが、舌の色が真っ白になったり、 …

尿路感染症の赤ちゃんの原因や症状は?入院するのはどんなとき?

尿路感染症というと聞き慣れないかもしれませんが、膀胱炎と聞くとピンとくるのではな …

子供が膝の痛みで歩けない原因は何?どんな病気なの?

スポンサードリンク 子供が、怪我をしたわけでもないのに急に膝を痛がる、というのは …

ぶつぶつのかゆみの原因で特に手の甲にできていて水泡がある場合はどうしたらいい?

季節の変わり目は皮膚疾患の多い時期。 スポンサードリンク 特に、ぶつぶつやかゆみ …

風邪のひきはじめに効果があることや食べ物は?風呂は入ってもいいの?

スポンサードリンク 昨日までは元気いっぱいだったのに、今朝起きた時から「何となく …