健康って大事!

健康が第一!お役にたちますように・・・

肘を骨折した生活の様子と入浴方法は?【体験談】

   

hijikossetu

骨折すると本当に大変ですよね。

子供が骨折すると親は学校への送迎などもでてきます。

子供が骨折した時の生活の様子を体験談をもとにまとめました。

スポンサードリンク

肘を骨折した生活の様子

中学生になったばかりの息子が、自転車で坂道を下っている時に転倒しました。

腕を痛がって帰ってきたので、翌日整形外科に行って、骨折がわかりました。

骨折の部位は左腕の手に近い部分です。

その日のうちに、肘までギプスをはめる事になってしまいました。

痛みの方は鎮痛剤を服用して数日で治まりましたが、最初はギプスの違和感の方が痛みに近いようでした。

中学生で、最初のテスト直前でしたので、学校を欠席して安静というわけにいかず、翌日から自動車の送迎で登校しました。

学校で養護の先生とお話をしたところ、先生の方が生徒の骨折の経験では知識があって、骨折の時の過ごし方もよくわかっていたので、学校生活は先生にお任せしました。

右手ではなかったので、字を書くことだけは出来てよかったです。

体育の授業は、ちょうど6月で水泳の時期だったので、見学をしました。

お弁当は片手で食べられるおにぎりやサンドウィッチを持っていきました。

家でも、フォークを使って食べれるような、片手で食べやすいおかずにしていました。

実家から、カルシウムのサプリメントと、カルシウムの多い飲むヨーグルトが毎日届いたので、積極的に飲ませました。

スポンサードリンク

肘を骨折したときの入浴方法は?

本人は嫌がっていましたが、少なからず効果はあったと思います。

一番大変だったのは入浴です。

じめじめして汗をかく季節で流さないと気持ち悪いし、ギプスを毎日外すわけにいかないので、肘までの部分をタオルでぐるぐる巻き、スーパーのレジ袋で覆いました。

水が入らないように腕の部分を縛り、シャワーで体を流していました。


治療と治療期間で通して二ヵ月ほどかかりました。

ギプスで固定してしまったら、後は治癒するのを待つだけなので、通院は二週間に一度程度でした。

ギプスをしたのが6月から8月という汗をかく季節だったので、ギプスがむれてかゆみを感じることがよくありました。

また、包帯やギプスから嫌な臭いがすることもありました。

治療の途中、治り具合を見るレントゲンを撮影するために、一度ギプスを外してもらえました。

そのとき新しいギプスに変えて、臭いは少し治まりましたが、できればギプスで覆われて洗えない部分を、外した時に病院で少し拭いてもらえるとよかったです。

二度目のレントゲン撮影の時に、先生から、手に負担をかけないようにという条件付きで、ギプスを外すのを許されました。少し筋肉が落ちてるので慣れるまで時間がかかると言われましたが、子供なのであっという間に元の生活ができるようになりました。

ギプスで覆われた部分をゴシゴシ洗うことができて、二か月ぶりにやっとスッキリできましたが、大変な二か月間になりました。

まとめ

骨折して大変なのは入浴というのはよく聞きます。

ギプスを濡らしてはいけないと病院からも強く言われますからね。

もし骨折してしまったらこの体験談を参考にしていただければ幸いです。

スポンサードリンク

 - 怪我

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

巻き爪の原因で足の場合の切り方と治し方

スポンサードリンク 現代人の10人に1人は巻き爪と言われるほど、巻き爪の人は多く …

まぶたの痙攣が止まらない、原因は?治療はどうすればいい?

まぶたが勝手にピクピクしたことはありませんか? 誰もが一度は経験したことがあるの …

骨粗しょう症を予防する食べ物と改善を原因から探ろう!

スポンサードリンク 骨粗しょう症は、老化により骨の密度が減ってスカスカになる病気 …

恥骨骨折の原因と治療の仕方はリハビリ方法は?

誰でも手軽に出来るスポーツ、ジョギング。 ジョギング人口は多く、年齢も幅広く愛さ …

足の小指の骨折を放置していたらどうなる?治る期間や後遺症は?

家の中を裸足で歩いていて、タンスで足の小指をぶつけて痛いッ!っということ、よくあ …

鎖骨の骨折の症状と着替えで工夫したこと!

スポンサードリンク 鎖骨骨折は身近に起こりやすい骨折です。 そしてくっつきにくい …

指の骨折と突き指を間違われた体験と完治するまでの様子

突き指だと思ったら骨折してたってことあってはならないけどそういう体験されたことあ …

松葉杖のコツで疲れない歩き方や階段の上り下りをまとめました!

足を骨折したり打撲したりすると、病院で松葉杖を貸してくれます。 スポンサードリン …

アキレス腱に痛みがあって違和感があり歩けないときの治療方法

アキレス腱は足首の後ろ部分にある、ヒトの体の最も大きな腱で、歩行の時に必ず使う腱 …

内出血しやすいのはどうして?あざを早く治す方法はあるの?

入浴中に体を見ると、ぶつけた覚えもないのに何故か内出血ができてしまう、 スポンサ …