健康って大事!

健康が第一!お役にたちますように・・・

結膜炎の症状で子供の場合うつる期間はどれぐらい?登園許可は?

   

ketumakuen
目の病気で最も多いのが結膜炎ではないでしょうか。

結膜炎を引き起こす原因は、ウイルスなどによる感染症(流行り目)、アレルギー性、外傷性などがあります。

どれも症状は同じようなもので、目が真っ赤に充血する、猛烈な痒み、大量の目やになどが特徴です。

我が家も流行り目に罹って家族全員が結膜炎になったことがあります。

共通していた症状は朝起きたら目やにで目が開かないということでした。

目やにはそれくらいに大量に出ていたのです。

そして殴られたように瞼はパンパンに腫れ上がったので、とても外出できるような顔ではありませんでした。

また、我が家は皆花粉症持ちですので、アレルギー性結膜炎になる前に点眼をして症状が重くならないようにしています。

いくつかある原因の中から、今回はウイルスや細菌による感染症について詳しく探っていくとします。

結膜炎の症状で子供の場合はどうなる?

大人も子供も症状は同じで、目の痒みや目やにが出ます。

症状を説明できない小さな子供でも、見た目にすぐにわかる症状ですので、比較的早めに対処することが出来るでしょう。

集団生活をしている子供は流行り目の可能性が高いと思われます。

夏に流行する感染症はそのほとんどがアデノウイルス(プール熱)によるものです。

ウイルスですから感染しますし、夏はプールがありますのであっという間に流行ってしまう事で有名ですよね。

また、タオルなどを共有することでも移ってしまうので家族間でも移し合いになってしまいます。

アレルギー性の可能性ももちろんありますが、いずれにしても症状が出たらまずは小児科へ連れていきましょう。

小児科でも点眼薬は処方してもらえますし、ウイルスによる症状は結膜炎だけではないことが多々ある為、小児科を受診される方が無難です。

小児科の判断で、専門的に診察が必要であれば眼科を勧められることもあります。

結膜炎がうつる期間はどれぐらい?

先ほど挙げたアデノウイルスの場合ですが、潜伏期間は1週間から2週間近くあり、この間も人に感染する可能性があります。

スポンサードリンク

また、発症後も数日間は移してしまう危険があります。

潜伏期間が長い為、知らず知らずに感染して爆発的に流行してしまうので防ぐことがかなり難しいと思いますが、流行り目の診断が下りたら人に移さないように対処法を考えて下さい。

家では、入浴を一緒にしない、タオルやコップなど共有しない、目やにや鼻をかんだティッシュはビニール袋に入れて捨てるなどして予防に努めて下さい。

我が家は出来ることはしたつもりでしたが、残念ながら一家全滅してしまいましたので、潜伏期間中にはもう感染していたという事なのでしょう。

ですが、原因もすでにわかっていたようなものですから、その後の対処も速やかにすることが出来たので、大人は1週間ほどで症状が治まりました。

結膜炎になったら登園許可はいつぐらいで出る?

ウイルス性結膜炎はインフルエンザなどと同じように学校感染症に指定されていますので、医者の許可が下りるまで登校・登園は出来ないことになっています。

治療の経過にもよりますが、発症してから約1週間は休なければならないでしょう。

また、許可が下りて登校・登園できるようになったとしても、ウイルスが完全に消滅したわけではありませんので、しばらくプールは控えておいた方がいいと思います。

いつからプールに入れるかは必ず担当医に相談して下さい。

子供の場合は、結膜炎の症状以外にも発熱やのどの痛みなども伴う事がありますから、患者本人の為にも、人に移してしまわない為にも、しっかりと身体を休めて治療してほしいです。

まとめ

毎年夏に1度は罹ってしまってもおかしくない流行り目。出来ればもらいたくない病気ではありますが、避けては通れない病気かもしれません。

また、ウイルス性でなくてもアレルギーがある方にとっては年中いつなってもおかしくない症状なのです。

特に春や秋は花粉症が強く出る時期ですので、いつも以上に気をつけてほしいと思います。

大人の方でコンタクトを使用されている場合は、しばらくはメガネにするなどして目に負担をかけないようにしましょう。

そして、一番してはいけない事は目を掻くことです。

眼球を傷つける恐れがありますし、目の周りの皮膚は大変薄いのですぐにボロボロになってしまいます。

子供に目を掻かないようにするのは無理に等しい事かもしれませんが、どうしても触るようであれば眼帯をつけることも出来ますので、小児科に受診の際にその旨を相談してみて下さい。

スポンサードリンク

 - 病気

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

喉がすぐに乾くけど原因は?何か病気かもしれない?

スポンサードリンク 喉の渇きは一種の脱水症状であり、血液中の水分量が減少すること …

味覚障害の症状は?これは病気?原因は?病院は何科に行けばいい?

いつも通り食事を作っているのに、家族に味が濃いと指摘されたり、 人と外食をしてい …

風邪で関節痛があるけど熱がないときってこれからひどくなるの?治し方は?

スポンサードリンク 肌寒いと感じた時に、肩やふしぶしの関節が痛んだことのある人は …

肋間神経痛の原因や症状と妊婦の場合の治療の方法は?

肋間神経痛は、肋骨と肋骨の間の神経に起こる痛みです。 スポンサードリンク その痛 …

左腰が痛い時の寝方はどちらが上のほうが負担をかけない?治し方は?

スポンサードリンク 今や国民病と呼ばれ、日本人の自覚症状の第一位と呼ばれる腰痛で …

子供の喘息の見分け方で胸の音はどういうふう?受診の目安は?

スポンサードリンク 痰が絡んだような咳が続いているし薬を飲んでも症状があまり変わ …

中居正広さんがかかった気管支炎と肺炎の入院は誰でもなる可能性はあるの?

中居正広さんが体調を崩されて入院していたそうですね。 その病名が気管支炎と肺炎だ …

クループ症候群の症状によって入院になることも!保育園はいつから?

「クループ症候群」って知っていますか? 細菌やウイルス感染で、喉が腫れることで起 …

喉が痛いのが治らない時はちみつっていいの?眠れない時にも効果ある?

風邪やインフルエンザで喉が腫れてしまうと、 スポンサードリンク 寝付けなかったり …

湿布でかぶれてかゆみがあるときの治し方と再発しないための予防の仕方は?

スポンサードリンク 肩こりや筋肉痛、打撲や捻挫の痛みを素早く緩和する湿布薬。 気 …