健康って大事!

健康が第一!お役にたちますように・・・

おたふく風邪について大人の予防接種の費用や抗体検査と症状は?

   

otafukuotona-yobousessyu

おたふく風邪と言えば、その名の通り顔(耳の下あたり)がパンパンに腫れ、高熱が出るといったような症状が出る、ムンプスウイルス感染による病気です。
現在、任意ではありますが予防接種があり、生後12ヶ月以降の集団生活に入る前に接種するよう推奨されています。母子手帳にも必ず記載されている病気であり、そのほとんどの方は予防接種スケジュールに組み込まれていると思います。予防接種費用は自治体によって異なりますが、公費で全額負担しているところもあり、一部負担では平均5000円前後になっているところが多いです。
一昔前は今ほどこの予防接種は推奨されていなかったため、子どもの頃におたふく風邪に罹らず抗体がない場合には、大人になってからでも感染し発症する可能性のある病気です。
さて、もし大人がおたふく風邪になってしまった場合、子どもよりも重症化して大変なことになるとよく聞きますが、そのあたりを詳しく調べてみました。

スポンサードリンク

おたふく風邪の大人の予防接種の費用はどれくらい?

子どもの頃に予防接種をしていない、あるいはおたふく風邪に罹ったことのない場合は当然ですが、おたふく風邪の抗体はありません。もちろん感染しなければ症状が出ることはありませんが、おたふく風邪のウイルスは飛沫感染によるものであり、その感染期間は腫れなどの症状が出てから前後5日間といわれています。そのため、知らず知らずのうちに感染してしまっている可能性もあります。また、症状が出なくても感染していれば、他の人にうつしてしまっているということもあり得ます。
おたふく風邪自体はそれほど大きく恐れる病気ではありませんが、稀に合併症を引き起こし、ムンプス(おたふく)難聴や男性の場合は性器にウイルスがまわると子どもが出来にくい身体になる恐れがあるといわれています。予防接種を受ければ90%以上の確率で抗体ができ、未然に防ぐことの出来る病気なので心当たりがある場合は抗体検査をして、抗体がなければ大人になってからでも予防接種を受けることが望ましいです。
前置きが長くなりましたが、大人の予防接種費用は病院によっても様々ですが、あまり子どものワクチン費用と変わらず平均6000円ほどになります。かかりつけの病院がいくつかある場合は電話などで問い合わせてみて、金額を比較してから受けに行くとよいでしょう。

スポンサードリンク

おたふく風邪にかかったか大人になってから抗体検査は必要?

結論から申し上げると、必ずしも抗体検査を受けないといけないということはありません。すでに予防接種をしている場合や小さい頃に罹ったということでしたら、少なからず抗体はあります。ただ、抗体は年々減少し効力がなくなるということもわかっているので、大人になってからまた感染するということもあります。
抗体の有無は血液検査をしなければわかりませんが、おたふく風邪の抗体のみを調べるにも平均5000円ほど費用がかかってきますので、非常に主観的にはなりますが、検査費用と予防接種費用を比較して考えた場合、あまり費用の差はありませんので予防接種をした方が確実です。検査結果で抗体がなかったときの事を考えると、その後予防接種を受けるかどうかをまた悩んでしまうと思うからです。

おたふく風邪に大人がなったら症状はどうなるの?

一般的なおたふく風邪の症状は、耳の下あたりがパンパンに赤く腫れ上がり痛みを伴います。顎のラインがなくなるくらい腫れるので、見た目でもすぐにわかる症状の一つです。顔の腫れは経過とともに両側に出ることが多いですが、片側だけの場合もあります。
また、ほとんどの方が高熱を伴い、その熱により頭痛や腹痛も出ることがあるようです。
以上のような症状の場合はおたふく風邪と診断されることが多いですが、腫れが2.3日経っても引かなかったり、熱が何日も続く場合には合併症などの他の病気も考えられますので必ず再度受診することをお勧めします。

まとめ

おたふく風邪は現在ウイルスに対する治療薬はなく、経過とともに治癒していくものであり対症療法しかありません。高い熱や頭痛などの痛みを緩和させる解熱鎮痛剤を処方されることが多いようですが、自宅で安静にしていることが完治への近道です。
症状が治まっても感染能力はまだありますので、むやみやたらに外出することはやめて、医師からの許可が出るまでは学校や会社もしばらくは休んだ方がよいでしょう。

大人でも十分罹る可能性のあるこの病気。罹った際には極端に恐れずに、でも安易には考えず冷静に行動に移しましょう。

スポンサードリンク

 - ウィルス性

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

子供の嘔吐の対処や処理の仕方は?水分取れない場合はどうする?

スポンサードリンク 冬から春にかけてのこの季節。インフルエンザと同じように爆発的 …

おたふくに子供がなった時の症状と大人への感染は?風呂に入ってもいい?

スポンサードリンク 子どもの頃に罹りやすい病気はたくさんありますが、おたふく風邪 …

インフルエンザを病院に行かずに自力で食べ物と市販薬で治した体験談!

息子がインフルエンザになって看病している最中に、私もインフルエンザになってしまい …

溶連菌かもしれない子供が喉の痛みがある!感染経路や大人にも感染るの?

スポンサードリンク 喉の激痛が特徴的な溶連菌。あまり聞き慣れないかもしれませんが …

食中毒の原因で多いものの症状の期間や対処法は?

スポンサードリンク 初夏になると心配なのが食中毒。 気を付けていても、どこで感染 …

ノロウィルスの症状で子供はどれぐらいの期間なの?食事はどうする?

スポンサードリンク 美味しいものを食べて満足満足~!といった状態から一変! 突然 …

水いぼのこどもの治療で取り方を家庭でするには?風呂には入れるの?

スポンサードリンク 夏場に爆発的に感染しやすい水いぼ。これはウイルス感染症による …

麻疹の感染経路と潜伏期間は?予防はどうすればいい?

スポンサードリンク 近頃、麻疹(はしか)の流行が騒がれています。 海外渡航者が海 …

麻疹の予防接種の効果と副反応はどうなる?回数は何回受けるの?

非常に感染力が強い麻疹(はしか)。 先日は、海外渡航者から、空港やコンサート会場 …

ロタウイルスの潜伏期間と感染について。完治する期間は?兄弟がいると学校は?

毎年寒くなってきたら必ずと言っていいほど流行るのが胃腸炎ですよね。胃腸炎のほとん …