健康って大事!

健康が第一!お役にたちますように・・・

虫刺されで水ぶくれになって痛いし潰れたらお風呂はどうする?

   

mushisasaremizubukure

虫刺されというと夏だけのイメージがありますが、最近は温暖化のせいか夏に限らず虫に刺されることがあります。

虫に刺されると痒みで腫れあがることが多いですが、場合によっては水ぶくれが出来てしまう事も。

水ぶくれになると、痒みだけでなく痛みもあり気になって仕方がないですよね。

このような状態の時どうしたらいいのでしょうか?

今回は水ぶくれの原因と、水ぶくれが出来た時の処置やお風呂の入り方を紹介します。

スポンサードリンク

虫刺されで水ぶくれになって痛い

虫刺されが水ぶくれになってしまう原因はいくつかあります。

一つ目は虫が体内に残した唾液にアレルギー反応を起こしている場合で、蚊やブヨに刺された時に見られます。

掻き毟った後に出来ることが多いですが、アレルギー反応が強い人は何もしなくても水ぶくれになってしまいます。

二つ目は虫の持っている毒で起きる水ぶくれで、

これは蜂やムカデに刺された時で、痛みが強く2~3時間以内に水ぶくれができます。

三つ目は虫に刺されたところが細菌感染して起きているもの。

虫に刺された翌日以降にできていることが多いです。

乳幼児の場合は、水ぶくれがきっかけで発熱など別の症状を発症することもあるので、

早めに小児科や皮膚科を受診するのが安心です。

いずれの場合も掻いて水ぶくれを潰すのは良くないので、患部を流水か氷嚢で冷やしましょう。

保冷材は冷たすぎて凍傷を起こすことがあるのであまり適していません。

子供で、掻き毟ってしまうのが心配な場合は、ムヒなど虫刺され用のかゆみ止めを塗ってから、

ガーゼを当てておき、場合によっては包帯などを巻いて掻き毟るのを予防します。

スポンサードリンク

虫刺されの水ぶくれが潰れたら

水ぶくれが破れてしまったときは、滲出液がほかの部位につかないように、

すぐに拭き取り、周囲をよく洗い流しましょう。

虫刺されで出来た水ぶくれの液や膿が他の部分につくと、細菌感染し、

とびひ(伝染性膿痂疹)になってしまう危険があります。

潰れてしまったら、周りの液を流水で流し、水ぶくれも全部破って中の膿をしっかり流します。

その後、消毒をして抗生物質入り軟膏を塗っておき、ガーゼを貼っておきます。

抗生物質入り軟膏は、ドルマイシン軟膏、フルコート軟膏など、市販でも売られています。

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

【第2類医薬品】 ドルマイシン軟膏 12g 【ゆうメール送料80円】
価格:513円(税込、送料別) (2016/9/8時点)

ただ、水ぶくれを全部破って膿を出すというのはちょっと怖いですよね。

自分で出来なければ、皮膚科で処置をしてもらうのがよいでしょう。

抗生物質入りの軟膏や飲み薬なども皮膚科で処方してもらえます。

虫刺されで水ぶくれの時のお風呂はどうする?

水ぶくれがある時のお風呂は、浴槽に入らずシャワー浴が適しています。

石鹸を使うのは大丈夫ですが水ぶくれがつぶれないよう注意してください。

もし水ぶくれがつぶれているようなら、特にとびひになる心配がありますので、

入浴は一番最後にして、家族とのタオルの兼用は避けましょう。

水ぶくれが破れている場合、シャワー浴の時に一時的に防水絆創膏を貼ると、

お湯が患部にしみるのを防ぐことが出来ますが、

シャワーが終わったら、消毒をして抗生物質の軟膏を塗り、またガーゼを貼りましょう。

まとめ

間違えやすいのですが、火傷と虫さされでは、水ぶくれの処置が違います。

虫刺されの水ぶくれがつぶれた時の液や膿は、とびひの感染の可能性があるので、

気を付けて対応しましょう。

また、水ぶくれは肌に跡が残ってしまう事があるので、

目立つ場所に出来て気になる時は、皮膚科で処置をしてもらうのが良いと思います。

スポンサードリンク

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

滑舌が悪い原因は?良くするトレーニングは?

人と話していて聞き取りづらいなと感じたり、テレビを見ていて何を言っているかわから …

手荒れで指がぶつぶつで痒いし痛い場合の治し方は?

スポンサードリンク 寒くなり空気が乾燥してくるので、ただでさえ肌がカサカサしてく …

汗疹の大人の場合のかゆみの治し方と効果のある薬は何?

最近は真夏日がどんどん多くなり、記録的な暑さというニュースも珍しくないのでは? …

子供が野菜を嫌いな理由は?食べさせる方法は?必要な量は?

野菜嫌いな子供がいると栄養バランスなどが心配になり、どうやって食べさせたらいいの …

予防接種を赤ちゃんが同時接種するとき気をつけることは?持ち物は?

予防接種はそのワクチンによって回数や時期が細かく決められており、早いものは初回が …

子供が誤飲した時の症状で薬やボタン電池の対処の仕方は?

子供の誤飲は特に0歳児から2歳児までに多く見られ、その中でも0歳児の赤ちゃんは口 …

疲れが取れない寝てもなかなか。。原因や改善する食事は?

悲しい出来事があったりショックなことがあったわけでもないのに、なぜかやる気が起き …

口内炎が治らない子供の食事や治し方は?

大人でも口内炎が出来たりすると、食欲が落ちたり、食べる度に伴う苦痛で気分も滅入り …

鼻血を子供が良く出る時の対処の仕方は?病気も考えられる?

子供は鼻血を出しやすいものというのは定説のようになっていますが、実際に我が子がい …

親知らずで腫れて痛みがある時は抜歯できない?お風呂はいいの?

歯の親不知、正式名称は『智歯』といいます。なぜ親不知と呼ばれているかというと、い …