健康って大事!

健康が第一!お役にたちますように・・・

右腰が痛い!治し方は?なにか病気かもしれないの?

   

腰痛というと昔は中年の病気という印象が強かったですが、

最近では若い人でも腰痛を訴える人が多くなったようです。

日本で腰痛を持っている人は推定でなんと2800万人もいると言われているのですが

その85%は原因がわからないのだそうです(参照:ヘルスプレス)

今回は、腰痛の中でも「右腰が痛い」場合の、考えられる原因や治し方を紹介します。

スポンサードリンク

右腰が痛い!

腰痛の中でも片側だけ痛い時にまず考えられるのは体の歪みです。

特に、姿勢が悪く背骨が歪んでいたりすると、それに伴って使う筋肉に左右で差が出ることで、

腰の片側だけ痛みが出ることがあります。

また、スポーツをしたり、足をくじいたりと片側の腰に負担がかかる行動で筋肉の腫れを起こした時。

これは原因がある程度分かりやすいと思います。

次に椎間板ヘルニア。椎間板ヘルニアの中でも腰椎の椎間板で起こる症例は一番多く、

痛みは腰から足にかけて広い範囲で強く起こり、しびれなども伴います。

右に痛みが出る場合は髄骨が突き出ている方向が右側で、腰の右の神経を圧迫しています。

そして、内臓の病気も原因として考えられます。

臓器は左右対称ではないので、右の臓器を悪くすることで右の腰が痛むことがあります。

代表的なものとしては腎臓、肝臓、虫垂(盲腸)が挙げられます。

内臓の病気については後の項目で詳しく紹介しましょう。

右腰が痛いときの治し方は?

原因が体のゆがみやスポーツ、椎間板ヘルニアの場合は整形外科に行きましょう。

レントゲンやMRIなどで詳しく検査をしてもらい、

検査の結果で、リハビリや電気治療など適切な治療を受けることが出来ます。

スポンサードリンク

原因がわからない場合は、まず体温に気を付けます。

明かに発熱が続いているのなら内科を受診し症状を伝えるのがよいでしょう。

胃の痛みやむかつき、尿が出にくくなるといった他の身体症状がある時も、

内科に行って相談した方がいいと思います。

大抵の内科の先生は湿布も処方出来るので、

痛みが内側か外側か分からない時も、まず内科に行ってみるといいと思います。

右腰が痛いのはなにか病気なの?

肝臓の大部分は横隔膜の右下にあり、横隔膜の膨らみに一致して膨隆しています。

その下に腎臓があるため、右の腎臓は左の腎臓より3センチぐらい下にあります。

腎臓は呼吸によって上下するのが普通で、その時動くのは4~5センチと言われているのですが、

10センチ以上下がる病気を遊走腎(腎下垂)と言います。

遊走腎では立っている時に腰やわき腹が痛む他、胃のむかつきや尿が出にくくなる、血尿などの症状があります。

また、肝臓には痛みを感じる神経がないのですが、脂肪肝になると周りの臓器を圧迫し腰回りが痛むことがあります。

肝臓のがんでも右腰が痛む症状が見られることがあります。

ただ、先に書いた通り肝臓には神経がなく、沈黙の臓器と呼ばれるほどなので、

肝臓がんで右腰が痛むとしたら、がんの大きさは一定の大きさを超えていると考えられます。

そして同じく右側にある盲腸も、炎症が起きた時に腹痛だけでなく右側の腰痛を伴う事があります。

この場合は発熱を伴い、右のわき腹の痛みがだんだん強くなっていきます。

まとめ

いかがでしたか?

右側だけの腰痛の原因にもいろいろあるので、それを調べるのには痛みの表現が重要になってきます。

よく、病院で「どんな風に痛いですか?」と聞かれますよね。

例えば、ズキズキ、チクチク、キリキリ、ズンズン、ズキンズキンなど、

痛みの表現をすることで症状が伝わりやすくなります。

病院に行く時には、どのような痛みか先生に伝えられるよう、先に考えておきましょう。

スポンサードリンク

 - 病気

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

逆流性食道炎に食事のおすすめや回数は?食べた後に気持ち悪くならないためには?

逆流性食道炎とは、胃酸や十二指腸液が、食道へ逆流してしまう病気で、 スポンサード …

歯ぎしりの治し方は?マウスピースは市販のものは保険適用になる?

歯ぎしりで悩んでおられる方は結構いらっしゃるのではないでしょうか。 私の主人も毎 …

麻疹に大人がかかった時の症状は?予防接種の見直しを

麻疹と聞くとわからないかもしれませんが、はしかと聞くとピンとくる人は多いのではな …

気管支炎の症状で子供の場合の原因は?過ごし方は?

スポンサードリンク 気管支炎とは、気管と肺の間に無数に広がっている気管支がウイル …

水いぼのピンセットでの芯の取り方と処置後のお風呂

感染性のいぼとして小児に流行する水いぼ。 うっかり潰してしまうと、そこから出たウ …

大人の喘息は苦しい?咳が止まらない時の対策は?

喘息というと、子供の病気を思い浮かべる人が多いと思います。 スポンサードリンク …

奥歯の歯茎が痛い原因は親知らずのせい?その他に理由も考えられる?

誰もが「痛いから苦手」という歯医者。 でも、歯は本当に大事です。 スポンサードリ …

扁桃腺の子供の熱はどれぐらいつづく?いびきがある場合は手術が必要?

段々寒くなってくると風邪をひきやすくなりますが、突然子供が熱を出した場合、単なる …

耳の後ろがズキンと痛い原因は?腫れてる場合とそうでない場合

急に耳の後ろがズキンと痛むことはありませんか? スポンサードリンク 耳は脳にも近 …

肩こりで肩甲骨に痛みがある場合の解消する方法は?何か病気なの?

スポンサードリンク 普段から肩こりが酷い場合は、特別肩甲骨の辺りが痛いと感じても …