まぶたの虫刺されが痛いときの処置と治らなかったときの対処法!
虫に刺されてすごくかゆくてどうしようもなく困ることがありますよね。
とくに目のまわりとかは、薬も使えないし困りますよね。
そんなときはどうしたらいいのでしょう。
まぶたの虫刺されについてまとめてみました。
まぶたの虫刺されが痛い
まぶたに虫に刺されると皮膚が薄い分痛みを感じることが多いようです。
とくに小さな子供はまだ免疫もすくなく虫に刺されると腫れてしまうことがよくあります。
一気に腫れてくるのでびっくりするぐらいです。
ホントに「お岩さん」というぐらいになることもあります。
うちの子たちはそこまで腫れませんでしたが、甥っ子はかなり腫れていました。
そしてかなり痛がりました。
見ていて痛々しい感じがします。
これは小児ストロフルスというもので虫に対する免疫が少ないため(刺された経験が少ない)起きる現象で、だんだんと大きくなるとそこまでは腫れなくなるようです。
腫れる原因としてはまぶたの皮膚は薄いのにそのしたにある脂肪が多いために腫れることが多いと眼科では言われたそうです。
まぶたに虫刺されたときの処置
まぶたなど目の周りは薬をつけるのをためらってしまいますよね。
目に入ってしまったら怖いので・・・
だけどなんとかしたいですよね。
とくに子供のまぶたが虫刺されで腫れているとホントに気の毒になりますからね。
かゆいところを掻いてしまったりすると、もっと腫れて痛くなってしまうのでまずはかかないことが一番です。
痒い場合は熱い蒸しタオルで温めると体内にはいった毒素が凝固しないので緩和されるとも言われています。
ただ、腫れて痛いときは冷やしたほうが炎症はおさまります。
どちらにするかはそのときの状況によりますが、蒸しタオルの場合で小さなお子さんの場合は熱くて火傷をしないようにしてくださいね。
まぶたの虫刺されが治らない
まぶたの虫刺されがなかなか治らない場合はほかの原因が考えられます。
まぶたが腫れる原因の一つとしてものもらいも同じような経過になるため、自分での判断はなかなかむずかしくなります。
そんなときはすぐに眼科にいって診察してもらってください。
ものもらいと気づかずに放置しておくと中で固まってしまい、なかなか腫れもひかなくなってしまいしこりがのこってしまうこともあります。
市販の薬で治そうとしても結局どれを使えばいいかわからなかったり、メントールが含まれた塗り薬を目のまわりに塗ると目がしみますし、それで逆に気になって目を触って眼球に傷がつくことも考えられます。
たとえ目のそばに塗らなくても、まぶたは閉じたり開いたりして絶えず運動をしているので、塗った薬がその運動の過程で落ちてきて目にはいってしまうこともありえます。
病院で正しい処置をしてもらったほうが結果的に早く治ることになります。
まとめ
まぶたが虫刺されになるとほんとうに痛々しくかわいそうになります。
子供の場合が多いですが大人だと仕事などにも支障がでてくることもあるので、早めに眼科で受診してみてくださいね。
関連記事
-
-
松葉杖のコツで疲れない歩き方や階段の上り下りをまとめました!
足を骨折したり打撲したりすると、病院で松葉杖を貸してくれます。 スポンサードリン …
-
-
切り傷の応急処置で深い場合は?早く治すには?跡を残さないようにするには?
スポンサードリンク 仕事から帰ってきてすぐに夕飯の支度をしなくちゃ!なんて時に急 …
-
-
筋肉痛でふくらはぎが痛くて歩けない時の早く治す方法や対策は?
スポンサードリンク 久しぶりに思いっきり体を動かしたら、次の日に筋肉痛なった!と …
-
-
足の甲の捻挫か骨折の見分け方は?腫れたらどうする?リハビリは?
足の上に重たいものを落としてしまった!!走っているときにつまずきひねってしまった …
-
-
足のふくらはぎが痛い場合は肉離れかも!テーピングの巻き方は?
スポンサードリンク 暖かくなって、冬に固まった体をほぐそうと久しぶりにスポーツを …
-
-
腰椎分離症のリハビリやストレッチはどうやるの?筋トレはいつから?
腰椎は、椎間板と椎間関節で骨の連結ができています。 そのうち、椎間関節を構成する …
-
-
疲労骨折かも。腰を子供が痛がりサッカーなどをしている場合は気をつけて!
疲労骨折は継続して同じ動きをし続ける運動から起きることが多い為、スポーツ障害の中 …
-
-
肘を骨折した生活の様子と入浴方法は?【体験談】
スポンサードリンク 骨折すると本当に大変ですよね。 子供が骨折すると親は学校への …
-
-
骨折が腕のときの風呂やシャンプーはどうやるの?服の脱ぎ着は?
腕の骨折と言っても骨折箇所により、その状態は様々です。 よくある例ですと、子ども …
-
-
腰椎分離症の保険の適用範囲は?通院やコルセットは?
腰椎分離症は、以前は先天性と考えられていたそうですが、 スポンサードリンク 最近 …