中居正広さんがかかった気管支炎と肺炎の入院は誰でもなる可能性はあるの?
中居正広さんが体調を崩されて入院していたそうですね。
その病名が気管支炎と肺炎だったということです。
子供でも大人でも気管支炎も肺炎もなりやすい病気です。
うちの子も気管支炎と肺炎で入院したことがあるのでそのこともまとめてみました。
中居正広さんの入院は一週間
今回中居さんの入院は気管支炎と肺炎で1週間ほどの入院だったようです。
では気管支炎と肺炎で一週間の入院はどれぐらいの状況なのでしょうか。
人にもよりますが、気管支炎はウィルスがから感染してしまった場合は
抗生剤などで抑えることができます。
気管支炎で咳が続くと炎症が肺のほうにも出てきてしまい肺炎になることがあるのです。
今回はきっといろいろな騒動があっていままで気を張っていたところ
ひと段落ついて感染してしまったのではないかと思います。
免疫力が低下していると普段は大丈夫でもウィルスに感染しやすくなるからです。
うちの子も咳をしだしたと思ったら熱がでて気管支炎から肺炎になってしまい入院しました。
そのときは呼吸が苦しかったので酸素マスクも定期的にしました。
あとは毎回回診の時に指に機械をはさんで酸素濃度を調べていました。
あまりに数値が低いので先生が機械が壊れているのではないかとおもって
自分の指で酸素濃度を測っていました。
だけどもちろん先生は正常な数値なのでかなりしんどいと思うよと言われていました。
炎症を抑えるために点滴に抗生剤をいれてそれを打っていました。
やはり子供の場合も1週間ぐらい入院しました。
もっと状態が重い場合は2週間ぐらい入院することもあるようです。
大人の気管支炎は重症化することもあるため早めの受診が大切です。
まとめ
大人はつい無理をしがちです。
咳が続くようなら早めに受信して気管支炎もひどくならないうちに治療すれば肺炎になる確率もさがるのでおかしいと思ったら
安静にしてすぐに病院にいかれることをおすすめします。
関連記事
-
-
子供の喘息の応急処置は?入院するのはどんなとき?予防するには?
小児喘息は乳幼児に発症することが多く、大人の喘息に移行してしまわないように子供の …
-
-
蓄膿症の子どもの症状と原因を早めに知って対策を!放置はダメ
蓄膿症、その名の通り膿が蓄えられて起こる症状の事をいいます。 顔の外側から見ると …
-
-
顎が痛い!顎関節症は口が開かないの?その時の応急処置は?
突然顎が痛くなって開けられなくなった経験はありませんか?この症状が出たときは顎関 …
-
-
痛風の症状で親指が痛い!発症中にいい食事や再発防止するには?
痛風はよく聞く病名ですし、中年男性がなりやすいイメージのある病気ですが、実際はど …
-
-
ぶつぶつのかゆみの原因で特に手の甲にできていて水泡がある場合はどうしたらいい?
季節の変わり目は皮膚疾患の多い時期。 スポンサードリンク 特に、ぶつぶつやかゆみ …
-
-
鼻の奥が痛くて乾燥している感じがするのは何か病気なの?
スポンサードリンク 毎年、乾燥し始める秋口から、花粉症の流行る春までは、鼻の不快 …
-
-
ドライアイの症状をチェック!疲れ目の違いと対策を知ろう!
仕事柄パソコン業務が多かったり、手元で細かい作業を長時間していると、目が疲れたと …
-
-
口内炎が痛い時に早く治す食べ物や市販薬は何がいい?
スポンサードリンク とっても痛い口内炎ですが、口内炎で会社を休んだり病院に行った …
-
-
水疱瘡でお風呂に入っていい?感染する期間は?兄弟は登園してもいい?
水疱瘡は水痘帯状疱疹ウイルスが引き起こす感染症のひとつです。 子供に多く見られ、 …
-
-
蕁麻疹に子供が夜に突然なったときの対応は?病院に行くべき?何科にかかるの?
スポンサードリンク 夜、子供がグズったり大泣きしたりして、よく見たら全身に真っ赤 …