健康って大事!

健康が第一!お役にたちますように・・・

インフルエンザで関節痛はあるけど熱はなし!和らげる方法といつまで続くのか知りたい!

   

innfurukansetutu

熱は出ていないけど体がだるくて、強い関節痛が続くので病院に行ったら、

インフルエンザの検査を受けることになりました。

先生のお話では「最近、熱が出ないインフルエンザが流行っているから。」とのこと。

熱が出ない時でも、インフルエンザに感染していると辛い症状が起きてしまうのだそう。

中でもインフルエンザの時の関節の痛みときたら、風邪の比にならないほど痛いですよね。

今回は、インフルエンザで関節痛はあっても熱がない理由や、その時の対処法などを調べてみました。

スポンサードリンク

インフルエンザで関節痛だけど熱なしってことはあるの?

熱が出ないインフルエンザが考えられるのは、以下のような理由からです。

・解熱鎮痛剤や、解熱鎮痛成分を含んでいる風邪薬を服用している場合

・インフルエンザの予防接種を受けている場合

・高齢者で加齢により体の発熱する力が弱い場合

・流行しているインフルエンザの型が熱の出にくい型の場合など

ちなみにインフルエンザ全体のうち熱が出る症例は1/3とも言われていて、

発熱しないというのはそう珍しくないことのようです。

インフルエンザウイルスに感染すると、体の免疫細胞が戦う過程でプロスタグランジン(PGE2)という物質が分泌され、

この物質が関節痛や筋肉痛を起こす原因となります。

ウイルスに感染していると体の免疫細胞は戦っているので、発熱していなくても関節痛が起きてしまうのです。

スポンサードリンク

インフルエンザの関節痛を和らげる方法は?

インフルエンザの場合、市販の多くの解熱鎮痛剤の成分であるポンタール、ボルタレン、

インダシン、アスピリン、サリチルアミドなどは、脳炎を起こす可能性があるため使用を禁止されています。

鎮痛剤を使いたい時には市販のものをむやみに飲まず、医師に処方してもらいましょう。

早く治したい時には座薬の解熱鎮痛剤を処方してもらうとよく効きます。

自分で痛みを和らげる方法では、以下のものが考えられます。

・痛む部分にタオルで巻いた保冷剤や氷枕をあてる

・入浴を控える(スキナベーブなどの清拭剤で体を拭くとスッキリします)

・ラベンダーなどのアロマテラピーで体をリラックスさせる

(クナイプをカップに濃い目に湯で溶かし枕元に置くと簡易アロマテラピーができます)

また、寝すぎで体が痛むことがあるので、出来るようなら軽いストレッチをするのもいいと思います。

湿布薬は消炎鎮痛剤が入った「医薬品」です。素人判断で使わず医師に相談しましょう。

インフルエンザの関節痛いつまで続くの?

インフルエンザで起こる関節痛は、症状の中でも比較的早く治まります。

個人差はありますが、目安としては発症から3~7日程度で治まってきます。

もし長引いたとしても、14日も経てば治ってくるはずですが、

なかなか治らない時には他の病気も疑われます。

全身の関節痛が長く続く症状が起こる病気には、関節リウマチをはじめとする膠原病(こうげんびょう)や、

慢性疲労症候群、更年期障害などが挙げられます。内科か整形外科に一度相談しましょう。

まとめ

インフルエンザといえば高熱が出る病気という印象が染み付いていて、

全体の1/3もが発熱しないインフルエンザだとは、あまり知られていないのではないのでしょうか。

発熱していないからといって周囲の人に感染しないわけではありません。

インフルエンザの流行期に強い関節痛が起きた時には不要な外出は避け、

病院に行って検査を受けましょう。

スポンサードリンク

 - 病気

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

認知症の予防のグッズの効果は?アロマがいいのは本当?

認知症の人口は高齢者の人口と共に急増していて、今や社会問題になっています。 スポ …

大人の喘息の原因と症状は?入院することもある?

スポンサードリンク 喘息と言うと子供の病気を連想する人が多いのですが、 実は大人 …

歯ぎしりの治し方は?マウスピースは市販のものは保険適用になる?

歯ぎしりで悩んでおられる方は結構いらっしゃるのではないでしょうか。 私の主人も毎 …

耳にしこりがあるけど痛くないけどいつか消えるの?放置していたらどうなるの?

スポンサードリンク 耳のピアスのまわりにしこりが出来るのは珍しくない話で、 私自 …

水いぼのピンセットでの芯の取り方と処置後のお風呂

感染性のいぼとして小児に流行する水いぼ。 うっかり潰してしまうと、そこから出たウ …

顎が痛い!顎関節症は口が開かないの?その時の応急処置は?

突然顎が痛くなって開けられなくなった経験はありませんか?この症状が出たときは顎関 …

耳から汁がでてかゆい!耳垂れでベタベタするときの治し方は?

スポンサードリンク 耳垂れは、まだ耳管の短い乳幼児の耳の病気の症状としてよく知ら …

味覚障害の症状は?これは病気?原因は?病院は何科に行けばいい?

いつも通り食事を作っているのに、家族に味が濃いと指摘されたり、 人と外食をしてい …

気管支炎の症状で子供の場合の原因は?過ごし方は?

スポンサードリンク 気管支炎とは、気管と肺の間に無数に広がっている気管支がウイル …

膝に違和感があって痛みもあるのは病気なのか?

膝の違和感、耐えられないほどの痛みでもないけれど何か膝が変と思ったことはないでし …