健康って大事!

健康が第一!お役にたちますように・・・

頭のかさぶたが赤ちゃんにうろこみたいにあるときのシャンプーは?

   

akatyanatamakasabuta

生後2~3週間からの、比較的生後間もない赤ちゃんから起こりやすい肌トラブルで、

代表的なものに脂漏性湿疹(しろうせいしっしん)があります。

うろこのようなかさぶたが頭に出来るのが特徴で、おでこ、頬などにも湿疹が見られます。

新米ママさんの中には、赤ちゃんの初めての肌トラブルで慌てる人もいるかもしれません。

今回は、うろこのようなかさぶたが出来た時のケアについて学んできましょう。

スポンサードリンク

頭のかさぶたが赤ちゃんにできたら

脂漏性湿疹は、皮脂分泌に対して毛穴が未発達なために起きてしまうもので、

早い子は生後2週間頃から始まり、3ヵ月ぐらいがピークで1歳前ぐらいには治まります。

赤ちゃんは生まれて間もない時期は、お母さんの女性ホルモンの影響が残っていて皮脂の分泌が盛んです。

その分泌された皮脂が未発達な毛穴に詰まってしまい、皮脂がトラブルを起こしている状態で、

成長の過程で起こる現象なので、自然と治っていきます。

ただ、かさぶたが出来ている辺りは、月齢の赤ちゃんでも手の届く辺りなので、

赤ちゃんが引掻いてかさぶたを剥がしてしまい、血だらけになってしまうことも。

引掻くのを防ぐためにベビーミトンを使うのは賛否両論あり、

最近では、ベビーミトンを使わず、こまめに爪を切るよう医師が指導していることが多いようです。

赤ちゃんの頭のかさぶたがうろこみたい

赤ちゃんに多い脂漏性湿疹の代表的症状が「うろこのようなかさぶた」です。

スポンサードリンク

このかさぶたは無理して剥がさず自然に剥がれれば、皮膚を傷めることもなく、将来傷が残ることもありません。

でも、かさぶたというのは半分めくれてベロベロしてしまうことがありますよね。

このような場合は剥がさず、ワセリンをやや厚く塗って柔らかくしてから、

油で脂を溶かすクレンジングのような感じで、ベビーオイルやオリーブオイルなどをなじませ、

しばらくかさぶたをふやかしてからお風呂で洗うと、自然に剥がれ取れていきます。

頭にかさぶたがあるときのシャンプーはどうする

脂漏性湿疹などで頭にかさぶたがある時のシャンプーは、低刺激のベビーシャンプーを使い、

肌が汚れているからとゴシゴシ洗ったり、シャンプーを何度も繰り返すのはNGです。

先にオイルでかさぶたをふやかしてからお風呂に入れ、泡で優しく洗えば、

ベロベロとかさぶたが取れていきます。

それでも取れないかさぶたはそのまま自然に取れるまで置いておきましょう。

オイルを使った後はきちんと洗い流さないと、毛穴が詰まって湿疹が悪化するので気を付けて下さい。

かさぶたを赤ちゃんがひっかいてしまって血が出たり、黄色くジュクジュクしてしまったら、

傷口から感染してしまう心配があるので、小児科を受診し、必要であれば軟膏を処方してもらいましょう。

まとめ

脂漏性湿疹はまだ月齢が低いうちから始まることもあり、

大人から見ると、かさぶたが気になってかわいそうに見えてしまうかもしれません。

でも、成長の段階で起きていることで、基本的にはかゆみや痛みはないので、

お風呂で優しくかさぶたを取りながら様子を見ましょう。

写真を撮りたいけど、かさぶたがどうしても気になる!という人には、帽子をかぶせるのをオススメ。

赤ちゃんの帽子にはかわいいものがいっぱいありますよね。

ただし、湿疹は蒸れると悪化してしまうので、帽子をかぶせっぱなしにするのはやめて下さいね。

スポンサードリンク

 - 子供関係 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

夜驚症と夜泣きの違いは?原因は?いつまで続くの?

子供の睡眠について、これも育児をしていれば一度は悩む問題ですよね。 我が家も上の …

赤ちゃんを抱っこして腱鞘炎に!抱き方やおすすめなグッズで解消!

育児をしていると、お母さんの身体は多方面で疲れが出てくると思うのですが、その中の …

乳児湿疹の薬のステロイドはいつまで?赤ちゃんが触るのを防ぐには?

スポンサードリンク ステロイド軟膏といえば、副作用を心配される人も多くいますが、 …

子供の歯ぎしりが3歳でひどいけど歯がすり減ることはあるの?嫌がらない治し方は?

乳幼児が歯ぎしりすることは多く、 スポンサードリンク 一説では10人に1人ぐらい …

赤ちゃんが鼻水で寝苦しく夜泣きがひどい時に楽にする方法は?

赤ちゃんは自分で鼻をかむということが出来ないので、 スポンサードリンク 鼻水や鼻 …

切迫早産で安静の時に上の子の世話や家事は?風呂に入ってもいい?

妊娠6ヶ月頃から臨月に入るまでの期間に出産になると早産になるのですが、その早産に …

小学生の不登校の原因とその子への接し方は?毎日の生活はどうしてるの?

小学生の不登校は、中学生の不登校よりは少ないものの、全児童の0.36%と言われて …

不登校の子を持つ親の気持ちとストレスの対処の仕方と気分転換の方法

子育て中の母親なら、気にならない人はいない不登校の問題。 スポンサードリンク 2 …

切迫流産で自宅安静の家事やお風呂はいいの?安静期間とその後は?

流産は女性であれば誰でも聞いたことあると思いますし、実際に流産した経験のある女性 …

あせもの薬で赤ちゃんのものは皮膚科でもらうの?市販でも買える?

赤ちゃんにあせもが出来てしまう原因は、皮膚にある汗腺が汗で詰まってしまい炎症が起 …